最終更新日: 2023年06月05日
「つまらない」の英語を聞かれて、 “I’m bored.” や “It’s boring.” しか言えていない?
その二つしか知らないのはもったいない!
もっとたくさんの表現を覚えて、つまらないをつまらなくさせよう!
目次
1. How boring/ tedious/ dull! の意味とは?
boring、tedious、dull この三つの形容詞は退屈、飽きる、倦怠の意味があって、その中で dull の発音が特に難しいので、動画でチェックしてみましょう!
色盲が初めて色彩を見た感動 (Valspar Color For The Colorblind)
2. What a bore! の意味とは?
bore を名詞で使う時は、「これは本当に退屈なことだな」など「この人は本当につまらないね」という風に、つまらないと感じてしまった相手や出来事に使います。
3. It leaves me cold. の意味とは?
4. It bores me to tears/ death. の意味とは?
これは大げさな表現で、ある出来事が本当につまらなくて泣きそう、死にそうなくらい事を大きく誇張しています。
このフレーズは bore(動詞)sb.to tears や be bored(形容詞)to tears、と使えます。例文を見てみましょう。
The speeches went on for two hours. I was bored to death.
スピーチが二時間も続いて、つまらなすぎて死ぬかと思った。
5. It is as dull as ditch-water. の意味とは?
ditch が排水溝で、 ditch-water は排水溝の水という意味です。
物事がつまらなすぎて、排水溝に流れている水のようなどんよりとした死んだ水という表現を使います。
ちょっと酷い使い方なので、注意して使いましょう!
6. It is as interesting as watching paint dry. の意味とは?
ペンキが乾く過程を見ても楽しくないですよね、でもそんな皮肉を言って、つまらないということを表しています。
7. I can’t say that I find it interesting. の意味とは?
「何々だなんて言えないや」日本語でもよく耳にする言い方ですよね。簡単そうに見えるフレーズですが、
なかなか思いつかなかったりするので、覚えておけば変化が増えて英語も楽しく話せるはずです。
8. I can’t see what all the fuss is about. の意味とは?
fuss は大げさに騒ぐという意味がありますが、大したことではないという場合でも使えます。
その延長線でつまらない、面白くないという意味になります。
補:make a fuss 大騒ぎ、騒ぎ立てる
ディズニープリンセスたちの結末は… (After Ever After – DISNEY Parody)
9. I am afraid I don’t share your enthusiasm. の意味とは?
enthusiasm は名詞、情熱、熱意の意味があります。あなたが熱中していることに対して理解できないというのはつまり、
そのことについて共有ができなくて退屈ということになります。
10. 最後のフレーズは動画を見て確認しましょう!
この長い単語はどう読むのか、動画を見ればわかります!読み方がわかればスペルも難しくありません!
最後に、退屈なことはたくさんありますが、その退屈なことにも価値があるのかもしれません。
下の動画で退屈から得られるものもあるかもしれません。
【TED-Ed】ティコ・ブラーエ、 世間を騒がせた天文学者 — ダン・ウェンケル (Tycho Brahe, the scandalous astronomer – Dan Wenkel)
いかがでしたでしょうか?言葉が足りないと悩んでいたあなたも、これで少しは安心できたのではないでしょうか?
最初は慣れなくても、何度も繰り返し練習すれば、会話もスムーズになると思いますので、ぜひ VoiceTube を使って練習してみてください!
ライター/ Grace Wang
翻訳/ Yawen Shen
画像/ Pixabay, CC Licensed.