「もったいない」を英語で言うと?「英訳しづらい日本語」の英語表現3選!

最終更新日: 2020年06月18日

普段何気なく使っている日本語を、英語で伝えようとして苦労した経験はありませんか?
英訳しづらい言葉の多くは、簡単な一言で状況もそこに介在する気持ちも表せてしまったり、
話の前後関係でよい意味にも悪い意味にもなれたりする、
日本語を話す上では便利な日本語であったりします。
今日はそんな「英訳しづらい日本語」の、英語での表現方法第2弾です!

もったいない 英語 釣り合わない 英語

1. 「もったいない」の英語表現

「もったいない」は、何か無駄がある状態を、その無駄に対して感じる悔しさや苛立ちなどの感情も含めて表す言葉です。

英語にはこの独特なニュアンスをそのままに伝えられる単語はなく、使われる場面によって表現を変えなければうまくいきません。

例を見てみましょう。

無駄使いに対する「もったいない」

A: I’m going to buy a new notebook for the new term.
A: 新学期用に新しいノート買おうっと。

B: There are a few blank pages left in your notebook. That’s a waste!
B: まだあなたのノート数ページ残ってるじゃない、もったいない!

無駄遣いに対する「もったいない」は、英語ではストレートに「That’s a waste!(それは無駄だ!)」という表現をします。無駄に対しての強く残念な気持ちを込めたいのであれば What a waste! のほうが的確でしょう。

また「もったいない」に込められた気持ちを解して訳してみると、こんな表現もできます。

I feel sorry to throw it away.
これを捨てることを残念に思う。/ これを捨てるのもったいない。

B: 身の丈に釣り合わないことに対する「もったいない」

A: I have a man I want you to meet.  He is a son of noble and also very handsome!
A: 紹介したい人がいるの、名門家の御曹司でしかもすごいハンサムな人なの!

B: Oh no no! I think the man is too good for me!
B: えええーー!そんな素敵な人、私にはもったいないよ!

身の丈に釣り合わないことに対しても日本語では「もったいない」と表現しますが、きちんと意味を解すとこれは、「~にとってあまりにも~すぎる」という意味です。

このような「もったいない」は「Too good for 人 / Too good to do」で表現できます。また、good の部分に sunny や good weather などを入れてこんな表現もできます。

It’s too sunny to play inside.
中で遊ぶのがもったいないくらいいい天気だ。

【英会話】”too”と”enough”の使い方 (How to use ‘too’ and ‘enough’ in English)

身の丈に合わない「もったいない」は価値が比例しないという意味なので、worthy という単語を使うこちらの表現もいいでしょう。

I‘m not worthy to you.
あなたのような人、私にはもったいないわ。

2. 「微妙」の英語表現

いわゆるスラングの「ビミョー」です。

「微妙」という言葉を辞書で引くと「subtle」とか「delicate」という単語が出てきますが、「ビミョー」のニュアンスはこれらの単語では伝わりません。

この便利なスラングも色々な意味合いで使うことができるため、英訳する場合にはその意味に適した表現に変えなければなりません。

良くも悪くもないことに対する「ビミョー」

A: How did the job interview go yesterday?
A: 昨日の就職面接どうだった?

B: So-so… I hope I can pass the interview…
うーんビミョーかな… 受かってるといいけどな…

“How are you?” を I’m fine, thank you で返すのはもうやめよう!(Learn English – Greetings in English, how to Answer the Question “How are you?”)

良くも悪くもないような場合、批判にも賞賛にも値しない事柄に対しては、この「So-so」という表現が便利です。

イマイチなものに対する「ビミョー」

A: How was the guy you went out with last night?
A: 昨日デートした彼、どうだった?

B: Not so good…
B: ビミョー…

「ビミョー」は時に、イマイチなものを遠回しに否定する言葉として使われます。この「ビミョー」は、英語では「すごくいい(= so good)」を否定する「Not so good」という表現をします。

Advertisements

不明確なことに対する「ビミョー」

A: Are you free on next Sunday?
A: 次の日曜日ひま?

B: I‘m not sure about it…
B: ビミョー…

不確実な予定や心が決まらない事について尋ねられた時にも、「ビミョー」という表現をします。確かでないことだという意味なので「I’m not sure about..」は的確な英訳でしょう。また、不確実なことを表す「ビミョー」は、親しい仲であればこんなスラングでも表現できます。

A: Do you think you can make it to the party tomorrow?
A: 明日のパーティーいける?

B: Yes and No…
B: ビミョー…

C: Will you finish your homework in ten minutes?
C: あと10分で宿題終わる?

D: That’s iffy.
D: ビミョー…

Yes and No」は文字通りで、大丈夫かもダメかも?という感じの表現。

「iffy」は「あやふやな」とか「疑わしい」という意味の形容詞で、「That’s iffy!」という表現は不確実なことに対する「ビミョー」にしっくりとくるスラング表現です。

アメリカの子供たちはドナルド・トランプが大統領になったことをどう思っているのか? (Children Speak Out About Donald Trump)

3.「大切にする」

「大切にする」という言葉も、実はとても便利で万能な言葉です。

大切にされる対象によって生じるはずの微妙な意味の違いを気にせずに、どんな「大切にする」もこの言葉だけで表現できてしまいます。

そのため英訳は厄介です。例を見ていきましょう。

「よい状態になるよう扱う」という意味が強く意識される場合の「大切にする」

A: I’m not feeling well today because I worked all through the night.
A: 昨日徹夜で仕事だったから、今日は体調がよくないよ…

B: You should take care of yourself.
B: あなた自分の体を大切にするべきだわ。

「大切にする」に「よい状態になるように対象を扱う」と意味が強く意識されるような場合は、「take care of 」を使って表現をします。

その他にもこんな場合は「take care of」という表現が的確です。

I’d like to take care of his feeling.
彼の気持ちを大切にしたいです。

初デート、どっちが奢るべき? (Wong Fu Productions: Who pays on a first date? – Save the Date)

対象物に対する具体的なアクションが連想されないような場合の「大切にする」

A: This is a farewell gift for you.
A: これお餞別です。

B: Oh! Thank you very much! I’ll treasure it !
B: わあ、ありがとう!大切にします!

宝物という意味の「treasure」を動詞として用いて「大切にします」と表現できます。

同じように使える単語が、価値という意味の「value」です。

I’d like to teach children to value their life.
私は子供たちに自分の命を大切にすることを教えたい。

硬い表現で使われる「大切にする」

Our company put importance on trusting relationship with customers.
私たちの会社はお客様との信頼関係を大切にしています。

put importance on」も「大切にする」という表現に使えますが、少し硬い表現になります。

ビジネスシーンでは使いやすい表現です。

最後に

以上、いかがでしたでしょうか?英訳の難しい言葉の多くは、100% その直訳に当たる単語がありません。そのため、使われる場面によって微妙に異なる意味を解いて説明するような表現をしなければなりません。

普段何気なく使っている言葉であればあるほど、その作業は難しく感じられますが、裏を返してみればこれが、違う言語を学ぶ最大の楽しさであったりもします。言語の違いは文化の違い、日本語では当たり前のことが英語では当たり前ではないのです。英訳しづらい日本語に四苦八苦しながら、言葉と文化の違いを楽しく学んでみてください。

ライター/ VoiceTube Japan
編集/ Shoji, 川岸 永理奈
画像/ João Silas, CC licensed

Exit mobile version