#2【お勧め動画】飛行機の中で携帯が使えない理由?「問題が複雑になった」の英語って?

最終更新日: 2024年05月24日

いつものブログの記事が長くて最後まで読むことができないあなた!
そんな忙しい方のための「【忙しい人のための】本日の編集者オススメ字幕付き動画」が
「【忙しい方のための】3分以内で観れる編集者オススメ日本語字幕付き動画」となって新生復活しました!今回でこのシリーズも第二回目です!

皆さんは飛行機の中でなぜ携帯電話などの電子製品を使うことができないか考えたことはありますか?この動画が3分前後で驚くべき事実を教えてくれます。
(動画再生では、単語検索機能をご利用の場合、登録画面が表示されます。)

何で飛行機の中では携帯が使えないの?

そうなんです。飛行機の中で電子機器が使えない本当に理由は分かっていないどころか飛行機が空を飛ぶ本当の理由さえ分かっていないのです!「飛ばしてみたら飛んだから飛ばしている」といった感じですね…。

3回目にしてすでに恒例(?)の動画上に出てきた表現で編集者が個人的に好きな表現をいくつか紹介します!

1.  Could I hold this plane hostage with my 3DS?
私の3DSで飛行機をハイジャックできるの?

こら、そこ、いきなり役に立たない表現とか言わない。飛行機の中で過ごすのにゲーム機は必須ですからね。

2. Just opens up a whole new can of worms.
問題がさらに複雑化してしまった。

これはちゃんと役に立つ表現ですよ。 worm は虫という意味ですが、「新しい虫の缶を全て開けてしまう」とはどういう意味でしょうか?釣り人は虫を餌に魚を釣りますよね?その餌となる缶詰めを全て開けてしまうと中身の虫が全て出てきてしまいややこしいことになってしまいます。だから「(問題などを)複雑化してしまう」という意味として使われるのです。ほら、役に立ったでしょ?

3. You guys wanna just dig around with that?!
まだ答えのない質問に突っ込むの?!

最後もちゃんと使える表現をご紹介しますよ!dig というのは「穴を掘る」という意味です。なので dig around with a thing で「周りを掘りまくる」→「(何かを)辞めずに追求し続ける」という意味になります。

今回は珍しく(?)役に立つ表現を紹介することができました。次回もこの【忙しい方のための】シリーズをお楽しみに〜。

ライター/ Shoji Kawahara
画像/ Cory Schadt, CC licensed.

Exit mobile version