英語の「不定詞」とは?実用英会話例で不定詞の使い方を学習!

不定詞 英語 英会話

「to不定詞の後ろは動詞の原形」。英語学習者であれば誰でも知っていることかと思いますが、いざわからない人に説明するとなった時にできるでしょうか?
今回はそんな超頻出単語 to について深堀りしていきます!

不定詞の3つの用法を解説!

「to + 動詞の原形」には、以下の3つの基本的な用法があります。

①名詞的用法

②形容詞的用法

③副詞的用法

それでは、順番に見ていきましょう。

①名詞的用法

To 不定詞は、主語として使うことができます。
「〜すること」というと、動名詞 ~ing が思い出されます。言い換え問題なども出されますが、ニュアンスが大きく異るということをご存知でしたか? To 不定詞はより「一般的な内容」をしめします。 ~ing 形にすると、実際に起こっていることに対して言っているような感覚を伴います。動名詞と To 不定詞は、状況によって使い分けましょう。

To study a foreign language is to expand our horizons.
外国語を学ぶのは面白いことなんだよ。

To think is to prove one’s existence.
病院で大きな声で話してはいけません。

また、 It is (for 人) to 原形のように、「意味上の主語」を for に持ってくることもありますよね。

It is very dangerous for children to swim in this river.
子どもがこの川を泳ぐのは危険だ。

It is hard to get this kind of job in a recession.
不景気の中、この類の仕事につくのは難しい。

名詞は主語だけでなく、目的語としても使われますよね。

I like to play football with my friends.
友達とサッカーをするのが好きだ。

I want to be an English teacher in the future.
将来は英語の先生になりたい。

今回は例文は省略しますが、 to 不定詞しか取らない動詞と、動名詞( ~ing )の形しか取らない動詞があります。

to 不定しか取らない動詞

decide 決める
expect 期待する
plan 計画する
offer 申し出る

動名詞しか取らない動詞

deny 否定する
consider よく考える
finish 終える
practice 練習する

また、以下の

remember
forget
try
regret 

は後ろに to が付くか ~ing が付くかによって意味が異なります。

補語(=C)として使うこともありますよね。
S + V + C の文型における S = C の関係です。これを念頭に置いて例文を見てください。

My dream is to be an English teacher.
私の夢は英語の先生になることです。

To see is to believe.
見ることは信じることだ。

S = C の関係が感じられたらOKです。
be 動詞でなく一般動詞が出てきても同じ理屈で考えることで理解することができます。

He turned out to be a bad guy.
(良いやつだと思ってたんだけど)あいつは悪いやつだったんだ。

②形容詞的用法

形容詞的用法とは、言葉通り形容詞の役割で使われる to不定詞の用法です。形容詞は名詞を修飾する役割がありますが、それと同じ使い方をすることができます。
例文で見てみましょう。

Would you like something to drink?
何か飲み物いる?

Anyway, we need to find somewhere to stay.
とにかく、どこか泊まれる場所を見つけなくちゃ。

I’ve been too busy to get a full night of sleep lately.
最近は十分に寝る時間が無いんだ。

形容詞と同じように使われていますよね。どのような名詞かが気になるので、後ろから説明を付け足してあげています。

③副詞的用法

副詞的用法も、言葉通り副詞の役割で使われる to不定詞の用法です。副詞は動詞や形容詞、副詞、更には文章全体を修飾する役割があります。
こちらも例文で確認してみましょう。

He walks too fast for me to keep up with.
彼は歩くのが早すぎてついていけない。

She grew up to be a famous writer.
彼女は大人になって有名な作家になった。

My boyfriend is studying hard in order not to pass all his exams.
彼氏はこの頃試験に落ちないように頑張って勉強している。  

どれも文章全体にかかって修飾しており、副詞の用法に合致しています。

形容詞的用法も副詞的用法も、足りないものを補足するための役割を担っています。

VoiceTube 英語学習 アプリ

不定詞と前置詞の見分け方と慣用表現

to は不定詞と前置詞の2種類がありますが、後ろに付くものが違います。
基本的に殆どの人が理解しているのは

・to 不定詞であれば後ろに動詞の原形が付く
・前置詞の to であれば、後ろには名詞や動名詞が付く

これは英語をかじっている人であればわかる基礎中の基礎。では、なぜ間違えてしまうのでしょうか?

それは、前置詞 to を使った慣用表現があるからです。to を使った慣用表現を一部ご紹介します。

look forward to ~ing
〜するのを楽しみに待つ

object to ~ing
〜することに反対する

when it comes to ~ing
〜のこととなると

get used ( accustomed ) to ~ing
〜することに慣れている

be used ( accustomed ) to ~ing
〜することに慣れている

このような形で、慣用表現では to の後ろに動詞の進行形が入ります。
「前置詞 to 慣用表現」と調べると他にもたくさん出てくるので、ぜひ調べてみてください。

原形不定詞って?

不定詞にはここまで説明してきた to 不定詞とこれから説明する「原形不定詞」があります。
原形不定詞とは、 to 不定詞の to が無くなったものを指します。
主に2パターンで使われるので、しっかり理解しましょう。

①使役動詞

使役動詞とは、「〜させる」と訳す動詞を指します。
第5文型の形(S + V + O + C)によく似ていますので、例文で見てみましょう。

Mr. Awashima made us clean the classroom.
粟島先生は私たちに教室を掃除させた。

I’ll have Mr. Shimoda call you back when he returns.
下田が戻り次第電話を折り返しかけさせます。

いずれも 「O に 〜 させる」と訳しています。
make, have の他には let が使役動詞に該当します。

②知覚動詞

こちらも使役動詞と同じ訳し方をします。
知覚動詞とは人の感覚を表す動詞で、

see  ~を見る
watch  〜を(注意深く)見る
hear  〜が聞こえる
feel  〜を感じる

などを良く5文型の文章で見かけます。。
以下、例文で見てみましょう。

I heard him play the guitar.
私は彼がギターを弾いているのを聞いた。

I saw the accident happen yesterday.
私は昨日その事故が起こったのを見た。

なお、使役動詞や知覚動詞のような原形不定詞を用いる文章は受動態(「〜される」)に直す時には不定詞 to が復活するので注意しましょう。

I was made to wait for a while.
しばらく待たされたわ。

He’s been known to pick up the guitar now and then.
彼はギターを弾いているのを聞かれた。

実用英会話例文で不定詞の使い方に慣れよう!

実用英会話例文で to 不定詞を確認しましょう。

例1)

A: I did it! I’ve found the perfect outfit.
A: できた!完璧なコーディネートができた!

B: For what? Rosh Hashanah?
B: なんのための?ローシュ・ハッシャーナーのため?

A: No, for a date! Or a “non-date” date; it’s unclear.
A: 違うよ!デートだよ。うーんデートかもしれなけど、まだはっきりしてない。

B: I need to look like the kind of girl you’d want to date.
B: 付き合いたいって思える感じの女の子に見せなきゃだめなの。

例2)

C: According to my calculations, if we have a baby, we won’t be able to eat out or go on vacation ever again.
C: 僕の計算によると 赤ちゃんが生まれたら 外食も旅行もできなくなる。

D: Okay, maybe I can live with that.
D: わかったわ。

C: We’re also gonna have to cancel cable.
C: ケーブルもキャンセルしなければならない。

D: What! No, I’m out.
D: なんですって!そんなのイヤよ! 

おすすめ VoiceTube 動画で to 不定詞の位置をチェック!

【ビジネス英語】仕事に関する英単語の解説 (English Vocabulary: Talking about WORK)

不定詞 英語 英会話

 

シャワーはどのくらいの頻度で浴びるべき?

不定詞 英語 英会話

まとめ:基礎・基本に立ち返って、英語力を高めよう!

いかがでしたでしょうか?見慣れている不定詞ですが、実は奥が深いのでした。
使役動詞や知覚動詞などは単体で勉強する難しいですが、不定詞という大きな枠組みの中で勉強すると理解が進むものです。
引き続き基礎を大事に英語を勉強していきましょう。
最後までブログをお読みいただき、ありがとうございました。

楽しく生きた英語を学びたいなら、VoiceTubeアプリ!

新しい動画を日英字幕付きで毎日更新!ニュース、アニメ、コメディー、教育などチャンネルも豊富で、気楽に楽しく英語を学べるから、毎日の英語学習が楽しくなる!

↓↓VoiceTubeアプリのダウンロードはこちらから↓↓

VoiceTube 英語学習 アプリ

ライター / Shinichiro
画像 /Kobby Mendez, CC Licensed