アメリカのニュース雑誌《TIME》からの話題です。 今やマイクロソフトやアップルに並ぶほどの大企業となったアリババ。 しかし、創業者ジャック・マーは天才ではありませんでした。 中高は4流で大学受験には何度も失敗、就職は30回とも不採用… そんな彼が成功までたどり着いた秘訣を英語とともに見てみましょう♪ はじめに 突然ですが、みなさんはアリババという企業を知っていますか?恥ずかしながら、筆者は最近この企業について知りました。それよりも、この企業。実はアマゾンやマイクロソフトに匹敵するほどの大企業なんです。創業者は中国の Jack Ma (馬雲) という人物。 実は彼、決して世界の起業家のようなエリートコースを歩んできたわけではなかったのです。彼は成績不振の生徒でした。大学には何度も落ち、ハーバード大学には10回も入学拒否をされ、就職活動には30回も失敗しました。 そんなに説明されてもよく分からないって?!ではVoiceTubeの動画で彼についてちょっと見てみましょう 【ジャック・マー:限界を作るな〔Jack Ma: Don’t Let Others Limit You (Jack Ma 2017)〕】 どうでしょうか?ジャックについて少し分かりましたか?今中国でもっとも影響力のある人物のうちの一人で、世界規模で見ても最も影響力のあるアジア人の代表格です。そうです、今回のブログの着目ポイントは「平凡だったジャックが英語を武器に世界へ羽ばたく」。見ての通り、彼の英語はとても流暢で彼の態度とともに世界中メディアが注目を集めました。例えば2014年のニューヨークで開催された「クリントン・グローバル・イニシアティブ国際会議」 (Clinton Global Initiative, CGI) では、(“Valuing What Matters”),というお題で彼は自分の人生や経験、理性と感性、知識と能力から見た世界の展望など、様々なことを弁論しました。アメリカのニュース雑誌《TIME》がまとめた彼の人生観5選を今回のブログでは紹介します。 準備はできましたか?それではジャックの人生観を探ってみましょう♪名言だけでなく、関連する単語もたくさん紹介しているので、英語力も高めていってください!!