その他

英語に関する豆知識、最新の海外事情、有名人の名言など、英語の例文も加えながらご紹介いたします!

クリスマスカードに使える!オシャレな英語メッセージ例文集

12月25日はクリスマス!街はイルミネーションでキラキラ輝き、クリスマスソングが街中で流れ、クリスマスモード一色になる12月!皆さんは今年のクリスマスはどう過ごしますか? アメリカやヨーロッパでは、日本で言う年賀状のように、クリスマスシーズンにお世話になった人に「クリスマスカード」を送る文化があります。今回は、そんなクリスマスカードでよく使われる英語フレーズや、クリスマスの起源や歴史、「Chrismas」と「Xmas」の違いなど、クリスマスに関することを盛りだくさんにご紹介! この記事を参考にして、今年はお世話になった人に英語でクリスマスカードを書いて送ってみましょう!

【1分でわかる英語_#17】「楽しみ」や「楽しみにしてる」って英語でどう表現する?

「楽しみ」は英語で何という?と聞かれると、いくつか思い当たるものはあるけれど、それを「どこで?」、「どう表現する?」かを具体的に説明できる人は、きっと多くはありません。なので、今回は英語で3つの「楽しみ」のニュアンスを持つイディオムの意味や使うタイミングを、わかりやすい例文付きで紹介します!

雰囲気 英語 atmosphere

「雰囲気」を英語でいうと?”atmosphere”以外の表現方法や使い分けを解説!

「雰囲気」を表す英語表現と言えば、「atmosphere」を思い浮かべる方も多いと思います。確かに、最も一般的な表現ですが、言葉のレパートリーが少ないと会話が単調になりがちに。そこで今回は、「atmosphere」以外で「雰囲気」を意味する英語表現と使い分け方を3つご紹介します。もっと英会話を上達したい方は、ぜひご参考くださいね。

少々お待ちください 英語

「少々お待ちください」を英語でいうと?よく使う表現方法を徹底解説!

英語で「少々お待ちください」と言うとき、使い分けをされていますか?接客やビジネスなどフォーマルな場面では、丁寧な表現を使わなければ、失礼にあたる場合も。そこで今回は、接客・日常・ビジネスシーンで使える「少々お待ちください」の表現方法をご紹介します。ぜひ英語学習に役立てくださいね。

すぐに、英語、soon

「すぐに」を英語でいうと?”soon”以外の表現方法や使い分けについて解説!

上司から急ぎの仕事を振られた時、日本語であれば「はい、すぐやります!」と言うことも少なくないですが、英語では何と言うのでしょうか? soon や shortly はすぐにでてきますが、実はまだまだたくさんの言い方があります。  今回はすぐに使える「すぐに」の言い回しをご紹介していきます。

ブラックフライデー, 意味, 英語, セール 

「ブラックフライデー」を英語で言うと?「セール」で使える英語表現集!

ブラックフライデーはご存知ですか?ブラックフライデーとは 11 月の第 4 木曜日で、2022年は 11 月 25 日になります。小売業者でかなりの大安売りが実施されて、今から何を買うか考えている人もいるのではないでしょうか?今回はブラックフライデーの話を交えながら「セール」で使える英語をご紹介していきたいと思います!

jerk, 使い方, 意味

スラングで使われる「jerk」の意味とは?使い方・用法を例文で徹底解説!

海外の映画やドラマを見ていて、男の人に対して「 You jerk !」 と罵っているシーンなどを見たことはありませんか?なんとなくネガティブな意味があるのは感じられるとは思いますが、実際はどのような意味なのでしょうか?本記事では、スラング表現 jerk について深堀りしていきます!

【トランプ大統領の英語表現10選!】drain the swampの意味は?

世界中で物議をかまし、日本でも報道が止むことがない、アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏。言いたいことを容赦無く言う彼は選挙当初から多くの支持者を得ています。トランプ氏の悪名高き話法・スピーチをよく見てみると、明らかに頻繁に現れる英単語があります。そこには彼の策略が巡らされているのでしょうか。

【令和元年】元号は英語でなんていう?

先日、新元号が発表されましたね! 平成が終わるものももうすぐです。5月の日付が変わった瞬間 に皇太子が新天皇に即位し、新元号を定める政令が 施行され正式に改元されます。そんな新元号「令和」は 海外からも非常に注目を浴びましたが、「元号」は 英語で何と表すのでしょうか?

英語学習者なら知っておきたい!フォロー必須の海外インスタグラマーと活用術!!

今やFacebookよりも日常的に利用されているというInstagramですが、 日々の英語学習にとても役に立つことをご存知でしたか? 今回は、英語学習者にぴったりのオススメの海外インスタグラマーと インスタグラムを使った英語学習のポイントをご紹介します!!

「イケア」は通じない?!英語で発音、呼び方が異なる企業名リスト

世界で活躍する企業が多い今日ですが、 日本語ではおなじみの「イケア」も「サーティーワン」も、英語では全く通じません! 「イケア」は発音が全くずれている。「サーティーワン」は呼び名そもそもが違う。 日本語と発音や呼び方が違いすぎる企業名を動画つきで紹介します。

on the contrary 意味

「それどころか」の英語表現|【 On the contrary 】の正しい意味と使い方

on the contrary は「それどころか、むしろ」と、前に述べた事柄と全く真逆のものを挙げるときや、前に述べた事柄は誤っており、今から述べるものこそが真実だ!と強調したい時に用います。否定を強調し、やや感情的なニュアンスを含みます。似た表現に To the contrary がありますが、こちらは否定的な意味はなく、あくまで反対のことを言う時に使われます。 例文とともに、さらに細かいニュアンスや違いを確認しましょう!

スポーツ大会を大特集~オリンピックやW杯を英語で説明しよう~

つい先日まで日本中が「冬季オリンピック」で盛り上がりましたね! 金曜日にはパラリンピックも開幕しました! ほかにもサッカーのロシアW杯などイベントが盛りだくさん VoiceTubeと一緒にスポーツ用語を学びましょう! 冬季オリンピック the XXlll Olympic Winter Games 今年は第23回目の冬季オリンピックが開幕されましたね。韓国の平昌 (PyeongChang)で開催されたこの大会は日本が過去最高のメダル数を獲得したことで盛り上がりました。冬季オリンピックはなんといっても競技が「氷の上」か「雪の上」で開催されるのが特徴ですね。例えば、スキーやスノーボード、スケートなどです。それではVoiceTubeと一緒に競技名を英語で復習しましょう! Alpine Skiing アルペンスキー Cross-country Skiing クロスカントリー Freestyle Skiing フリースタイルスキー Ski Jumping スキージャンプ Biathlon バイアスロン バイアスロンの原型は、スキーで野を駆け回り、銃で獲物を撃つ冬の狩猟。日本では銃刀法の規制もあり、マイナーな競技です。クロスカントリー(Cross-country Skiing) と射撃 (Rifle Shooting) が合わさった競技と考えてよいでしょう!また、今回のオリンピックでは「パシュート」も注目を浴びましたね。 Nordic Combined ノルディックスキー・コンバインド こちらは「クロスカントリースキー」 (Cross-country Skiing) と「スキージャンプ」 (Ski Jumping)を組み合わせた競技で「ノルディック複合」とも言います。 Snowboard スノーボード Bobsleigh ボブスレー Luge リュージュ あおむけの状態でソリに乗る競技 Skeleton スケルトン リュージュとは異なり、頭を進行方向に向けてうつ伏せの状態でそりに乗る競技 Curling カーリング Ice Hockey …

スポーツ大会を大特集~オリンピックやW杯を英語で説明しよう~ Read More »

【解説付き英語動画】あなたは犬派?猫派?「マネをする」ってどう言うの?

解説付き動画紹介、今回は動物についてです。 犬は特に動物の中でも皆に愛されます。でも、その理由を知っていますか? 解説付き動画で「犬が愛される」秘密を探ってみましょう! VoiceTubeの解説、スピーキングやクイズ機能がついている動画で楽しく英語を学ぼう!

【解説付き英語動画】パンゲア大陸の秘密ー地震や噴火はどうして起こるの?

約二億年前まで地球は「パンゲア大陸」と呼ばれる一つの大陸で出来ていました。 しかし今では、分裂を遂げ、主に7つの大陸に分けられました。 いったいどうやって大陸は動き、変化しているのでしょうか? マントル?対流?地殻?普段目にすることのないマニアックな用語 一挙大公開!解説付き動画を見て知識を増やしましょう♪

【TIME英語】アリババ創業者のジャック・マーから学ぶ人生観5選ー彼の破天荒人生から学ぶ

アメリカのニュース雑誌《TIME》からの話題です。 今やマイクロソフトやアップルに並ぶほどの大企業となったアリババ。 しかし、創業者ジャック・マーは天才ではありませんでした。 中高は4流で大学受験には何度も失敗、就職は30回とも不採用… そんな彼が成功までたどり着いた秘訣を英語とともに見てみましょう♪   はじめに 突然ですが、みなさんはアリババという企業を知っていますか?恥ずかしながら、筆者は最近この企業について知りました。それよりも、この企業。実はアマゾンやマイクロソフトに匹敵するほどの大企業なんです。創業者は中国の Jack Ma (馬雲) という人物。 実は彼、決して世界の起業家のようなエリートコースを歩んできたわけではなかったのです。彼は成績不振の生徒でした。大学には何度も落ち、ハーバード大学には10回も入学拒否をされ、就職活動には30回も失敗しました。 そんなに説明されてもよく分からないって?!ではVoiceTubeの動画で彼についてちょっと見てみましょう 【ジャック・マー:限界を作るな〔Jack Ma: Don’t Let Others Limit You (Jack Ma 2017)〕】 どうでしょうか?ジャックについて少し分かりましたか?今中国でもっとも影響力のある人物のうちの一人で、世界規模で見ても最も影響力のあるアジア人の代表格です。そうです、今回のブログの着目ポイントは「平凡だったジャックが英語を武器に世界へ羽ばたく」。見ての通り、彼の英語はとても流暢で彼の態度とともに世界中メディアが注目を集めました。例えば2014年のニューヨークで開催された「クリントン・グローバル・イニシアティブ国際会議」 (Clinton Global Initiative, CGI) では、(“Valuing What Matters”),というお題で彼は自分の人生や経験、理性と感性、知識と能力から見た世界の展望など、様々なことを弁論しました。アメリカのニュース雑誌《TIME》がまとめた彼の人生観5選を今回のブログでは紹介します。 準備はできましたか?それではジャックの人生観を探ってみましょう♪名言だけでなく、関連する単語もたくさん紹介しているので、英語力も高めていってください!!

韓ドラに『はまる』英語でどう言う?必見フレーズ10選!

英語でおしゃべりする時、この動詞どう言うの?って迷うことも多いのでは? 例えば良い習慣を「身に付ける」、温泉に「浸かる」英語で言えますか? 今回は日常生活でよく使うフレーズを10個ご紹介します。 もう外国人の友達をチンプンカンプンにさせることもなくなるはず!

【動画で英語】映画『ファンタスティック・ビースト』で英語勉強

VoiceTubeでは新たに、動画を選び、その動画に出てきた文法やフレーズについて紹介したいと思います。 2001年から2011年まで計8作品ともに大ヒットした「ハリーポッター」の新シリーズ『ファンタスティック.ビースト』皆様はもう見ましたか? 魔法の世界というのは、ものすごく魅力的ですよね。 おっと、この映画の主人公のエディ・レッドメイン(Eddie Redmayne)が、アメリカへ映画の宣伝に行ったようですね。 あれ、何かスーツケースに不穏な動きが。。。 動画を見ながら、文法やフレーズを覚えよう!

【お勧め動画】入試のエッセイを好き勝手に書いたら?「燃え尽きる」の英語って?

アメリカだと、大学入試でのエッセイ提出はほとんどの大学で、 必須事項になっています。 日本の大学でも、AOや推薦入試などで、求められるケースが、 増えているようで、実際の経験のある読者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回の記事では、入試でのエッセイでの本音と建前の違いに注目しつつ、 いくつかフレーズを紹介します。

【英語フレーズ】スピーチの天才 バラク・オバマから学ぼう!

第44代アメリカ合衆国大統領 バラク・オバマ 日本人である私たちが彼のスピーチを原文のまま聞く機会というのは あまりありませんが、実は彼はかなりスピーチが上手で、 その上、アメリカンジョークもキレッキレです。 今回はそんな彼のスピーチからいくつか、 気になるフレーズをご紹介したいと思います。

【英語アクセント】イギリス、アメリカ、オーストラリアのアクセントの聞き分け方を紹介します!

日本の英語教育はアメリカ英語を基にしています。 そのため他の国の英語を聞いた時 はっきり聞き取れない!ということになりませんか? そこで VoiceTube では、英・米・豪この三つの国のアクセントを 聞き分けられる方法を紹介します! 一遍に三種類のアクセントをマスターしちゃいましょう!

「もったいない」を英語で言うと?「英訳しづらい日本語」の英語表現3選!

普段何気なく使っている日本語を、英語で伝えようとして苦労した経験はありませんか? 英訳しづらい言葉の多くは、簡単な一言で状況もそこに介在する気持ちも表せてしまったり、 話の前後関係でよい意味にも悪い意味にもなれたりする、 日本語を話す上では便利な日本語であったりします。 今日はそんな「英訳しづらい日本語」の、英語での表現方法第2弾です!

【洋楽で英語!】マライア・キャリー特集!

7オクターブの音域を操る、世界の歌姫、マライア・キャリー。 そんな彼女も最近は、激太りなど、体型の変化で世間を騒がせています。 日本でも多くのファンがいて、 日本のテレビドラマでも彼女の曲が主題歌になることがありますね。 今回は彼女が出演した番組や彼女の曲から いくつか単語やフレーズをご紹介したいと思います。

【英語フレーズ紹介】エマ・ワトソン特集 Part1

みなさんにはお気に入りの海外の俳優はいますか? 好むポイントはルックスやスタイルなど、人それぞれだと思いますが、 英語を勉強していると「この人の英語の話し方いいなぁ」というのがきっかけで、 その人のファンになってしまう人もいるかと思います。 実際、スピーキング上達の近道は自分の好きな話し方や言い回しを『真似』することです。 そこで今日は日本でもファンの多いエマ・ワトソンの動画を中心に フレーズ・単語をいくつか紹介していきます。

【洋画で英語!】『きみに読む物語』で学べるフレーズ

日本語吹き替え版の洋画を見ていると、 この俳優さん達の本当の声はどんな感じなのだろうと気になったり、 英語ではどういうセリフを発しているのだろうと気になったりというのがきっかけで、 吹き替えや字幕なしで映画も見られるようになれたらなと思う人は少なくないと思います。 そこで今日は「きみに読む物語」という作品を通して、英語の練習をしていきましょう。 併せて、筆者が気になった、単語やフレーズも紹介したいと思います。

【機内の英語】飲み物を頼みたい時どうする?

さあ夏休みですね。 この機会に遠くに旅行や短期留学のために飛行機に乗る方が多いかと思います。 アメリカの西海岸やオーストラリアでも10時間前後はかかります。 欧州行きの便なら、それ以上かかりますよね。 今回の記事ではそんな長時間フライトを乗り切るコツをご紹介します。

「35億」って英語で言うと?ブルゾンちえみで学ぶ英語表現!

今年の上半期、日本のテレビを席巻した女芸人といえば、 ブルゾンちえみさんでしょう。彼女のネタの決め台詞の中に 『35億』という一言がありますが、そらで言える人は少ないのでは。 そこで、今日の記事では彼女のネタを英語で表現すると どんな感じになるのかをご紹介していきたいと思います。   

【生活英語】遠距離恋愛、年の差恋愛⋯⋯恋愛状態を言葉にできない?説明に使えるフレーズを紹介!

交際ステータスについて聞かれた時、 「交際中」、「ちょっと複雑なの」という返事しかできませんか? でも、自分の恋愛状況なんてこの二つでは説明しきれませんよね。 そこで、今回は様々な交際ステータスの英語を紹介します!