【英単語】センシティブ(sensitive)な内容ってどういう意味?ナイーブ・デリケートの違いは?

最終更新日: 2022年11月16日

ツイッターなどでよく見かける「センシティブな内容」の「センシティブ(sensitive)」って、一体どういう意味なのでしょうか?今回は、似た意味を持つ英単語との違いや、日本語と英語でのニュアンスの違いを例文を使って解説します。また、Twitter 上での「センシティブな内容」の意味について、英語の原文を元に解説、重要英単語も紹介します。

日本語の「センシティブ」と英語の「sensitive」の違いとは?

元々は英単語ですが、日本でも外来語として日常生活やビジネスのシーンでよく使われます。ここでは、日本語の「センシティブ」と、英語での「sensitive」の違いについて解説します。

・日本語の「センシティブ」は、「敏感な」や「感じやすい」、「神経質な」を意味し、否定的な意味だけで使われています。

・英語の「sensitive」は、「扱いに細心の注意を要する」という意味で使われ、日本語の「センシティブ」とは違い、決して否定的な意味だけで使われるとは限らないということです。例えば、「センシティブな内容」といった言い回しでもよく用いられ、それらは、機密情報や個人情報を指しています。

意味別で「センシティブ(sensitive)」を使った例文を紹介!

センシティブ(sensitive)」は基本的には「敏感な」という意味ですが、文脈によって若干ニュアンスが変わってきます。。英語の「センシティブ(sensitive)」には大きく分けて以下の4つの意味があります。

  • 繊細な、人の気持ちに敏感な
  • 神経質な
  • (肌が)敏感な
  • 慎重に扱うべき、取扱注意な(話題)

それぞれの意味での使い方を例文と一緒に確認しましょう。

I want a man who’s kind and sensitive.
優しくて繊細な男性がいい。」

ここでの sensitive” は、繊細な」を意味し、人の気持ちを理解し、相手を不快にさせない行動をとることができる人のことを指しています。

He is slightly sensitive.
「彼は少し神経質だ。」

ここでの “sensitive” は、「神経質」を意味し、 情緒的に不安定で、わずかなことにも過敏に反応して自分を病的な状態だと思い込む気質を指しています。

I have very sensitive skin.
「私は皮膚がとても敏感だ。」

ここでの “sensitive” は、「敏感」を意味し、皮膚が他の人と比べて、比較的繊細だということを示しています。

She’s very sensitive about her weight.
「彼女は自分の体重にとても敏感なんだ。」

ここでの “sensitive” は、敏感な」を意味し、人々の言動にしばしば動揺する様を指しています。

Most writers are sensitive to criticism.
「ほとんどの作家は批評に敏感である。」

ここでの “sensitive” は、敏感な」を意味し、人々の言動にしばしば動揺する様を指しています。

He has a very sensitive nose.
「彼は鼻がとても敏感なんです。」

ここでの “sensitive” は、「敏感な」を意味し、非常に迅速かつ簡単に反応できる人のことを指しています。

Religion is a sensitive issue.
宗教は慎重に扱うべき問題だ。」

ここでの “sensitive” は、「慎重に扱うべき」を意味し、デリケートな話題や状況は、人々を動揺させないように慎重に扱う必要があるということを指しています。

This letter contains sensitive information that may offend some people.
「本状には取扱注意な情報が含まれており、気分を害することがあるかもしれない。」

ここでの “sensitive” は、「微妙な」を意味し、微妙で取り扱いに注意を要する様を指しています。

She’s such a sensitive person that she even cries during TV shows.
「彼女はとても感受性豊かな人なので、テレビ番組でも泣いてしまう。」

ここでの “sensitive” は、「感受性豊かな」を意味し、様々な物の影響を受けやすく、感情移入も強くしてしまうような状態のことを指します。

センシティブとナイーブとデリケートの違いとは?

ここでは、センシティブとナイーブとデリケートの各英単語での意味、そしてナイーブとデリケートの意味合いによってのいくつかの例文を紹介します!

センシティブ(sensitive)「感じる」という意味をもつ「センス(sense)」から派生した形容詞で、「敏感な」や「過敏な」、「感じやすい」、「傷つきやすい」などを意味します。HSP(Highly Sensitive Person)とは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」を指す言葉で、ここでのSensitive は、敏感で感受性が強いという意味です。

ほか二つとの大きな違いは、「細心の注意を持って扱うことが求められる」というところです。

Advertisements

ナイーブ(naive)」:ナイーブは、主に「世間知らずの」の意味で使われ、ナイーブは、センシティブと違って、基本的に否定的な意味使われることが多いです。シャンプーの商品名などにも使われることが多く、その場合は、天然由来の成分で作られている事をアピールしています。

☆ほか二つとの大きな違いは、「その人自身の感じ方や考え方が生まれつきのままで純粋かつ素直である性格の人に使う」というところです。

例えば、「単純」という意味だと__

How can you be so naive?
「どうしてそんなに単純でいられるの?」

例えば、「世間知らず」という意味だと__

She is so naive that she believes everything people say.
「彼女は、人が言うことを全て信じるくらい世間知らずだ。」

例えば、「純真な」という意味だと__

In spite of her appearance, she has a naive side.
「ああ見えても彼女は純真なところがあるんだ」

デリケート(delicate)デリケートは、主に「繊細な」の意味で使われ、センシティブと同じような意味合いで使われますが、文脈によってはまた意味が異なってきます。デリケートゾーン(delicate zone)とは、女性の陰部周辺の、下着で隠れる部位を指す言葉で、ここでの delicate は、繊細で慎重を要すという意味です。

☆ほか二つとの大きな違いは、「人の心や感情がとても傷つきやすい」という意味合いが強いところです。

例えば、「繊細な」という意味だと__

It’s a very delicate question.
「それは非常に繊細な問題です。」

例えば、「病弱な」という意味だと__

The child was in delicate health.
「その子は病弱でした。」

例えば、「微妙な」という意味だと__

That was a very delicate situation.
「とても微妙な状況だった」

Twitter(ツイッター)上での「センシティブな内容」って何?

Twitter 公式のヘルプセンターが公開している「センシティブなメディアに関するポリシー」(Sensitive media policy)では、彼らが自動的に提示している「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです」の詳細ついてこう説明しています。

Sensitive media policy
(センシティブなメディアに関するポリシー)
*policy「政策、手段」


You may not post media that is excessively gory or share violent or adult content within live video or in profile header, List banner images, or Community cover photos. Media depicting sexual violence and/or assault is also not permitted.
(ライブ放送、プロフィールヘッダー、リストバナー画像、またはコミュニティのカバー画像において、過度にグロテスク、暴力的、または成人向けコンテンツを含むメディアを投稿することはできません。強姦や性的暴行の描写を含むメディアも許可されていません。)
*excessively「過度に」*violent「暴力的な」*sexual「性的な」*assault「暴行」


We group sensitive media content into the following categories:
(センシティブなメディアコンテンツは以下のカテゴリーに分けられます。)


・Graphic violence
(露骨な暴力)
Graphic violence is any media that depicts death, violence, medical procedures, or serious physical injury in graphic detail.
(グラフィックバイオレンスとは、死、暴力、医療処置、深刻な身体的傷害を生々しく描写したメディアを指します。)
*depict「描写する」*procedure「処置」*serious「深刻な」*injury「傷害」


・Adult content(成人向けコンテンツ

Adult content is any consensually produced and distributed media that is pornographic or intended to cause sexual arousal.
(アダルトコンテンツとは、ポルノや性的興奮を引き起こすことを目的とした、同意の上で制作・配布されるメディアを指します。)
*consensually「同意の上で」*distribute「配布する」*pornographic「ポルノの」
*arousal「引き起こす」


・Violent sexual conduct
(強姦及び性的暴行に関するコンテンツ)
Violent sexual conduct is any media that depicts violence, whether real or simulated, in association with sexual acts.
(強姦及び性的暴行に関するコンテンツとは、実際の行為かそれを装ったものかは問わず、性的行為に関連する暴力を描写するあらゆるメディアをいいます。)
*depict「描写する」*simulated「似せた」*association「関連」


・Gratuitous gore
(グロテスクなコンテンツ)
Gratuitous gore is any media that depicts excessively graphic or gruesome content related to death, violence or severe physical harm, or violent content that is shared for sadistic purposes.
(グロテスクなコンテンツとは、死、暴力、深刻な身体的損傷に関して写実的、凄惨に描写されたあらゆるメディア、または、残酷な目的で共有された暴力的なコンテンツをいいます。)
*excessively「過度に」*gruesome「ゾッとする」*harm「傷害」


・Hateful imagery
(ヘイト表現を伴う画像)
Hateful imagery is any logo, symbol, or image that has the intention to promote hostility against people on the basis of race, religious affiliation, disability, sexual orientation, gender/gender identity or ethnicity/national origin.
(ヘイト表現を伴う画像とは、人種、信仰している宗教、障碍、性的指向、性別/性同一性、または民族/出身地に基づき、他者に対して敵意を増幅させることを目的とするあらゆるロゴ、象徴、または画像をいいます。)
*intention「目的」*promote「増進する」*hostility「敵意」*affiliation「加入」
*ethnicity「民族性」

今回は「センシティブ(sensitive)」について紹介しました。文脈や使う状況によって、意味は異なってきますが、単語自体の意味を正しく理解し、英会話の場で使ってみましょう!

ボイスチューブなら、エンタメや雑学、ニュースなどさまざまな動画を使って楽しく英語が学べます。今すぐアプリを無料でダウンロードして、楽しい英語学習ライフを始めてみませんか?

Exit mobile version