英語の「受動態」とは?実用英会話例で受動態の使い方を学習!

受動態 英語 英会話

受動態とは、「〜される」と表現すること。能動態でもいいのに、なぜ受動態にして言うことがあるのでしょうか?今回はそんな受動態を徹底解説していきます。

英語の受動態とは?

まずは主語と目的語を持った S+V+O の文章を見てみましょう。

My father scolded me.
父親は私を叱った。

The bear attacked a man on the trail.
クマが男性を襲った。

事実を客観的に伝える時、多くの場合はこのようにS+V+Oのような能動態の形で伝えられます。この文章では、目的語( O )は行為を受ける対象となっています。
受動態はこの目的語を主語に持ってきて、「O が S によって V された」と表す表現方法です。受動態にすることで、視点を父親から私に、クマから男性に移しているのです。
受け身文に書き換えると…

I was scolded by my father.
私は父に叱られた。

A man was attacked by the bear.
男性はクマに襲われた。

このようになります。

受動態はいつ使う?

多くの会話において、「SがVされる(受動態)」よりも「SがVする(能動態)」のほうが圧倒的に多く用いられています。それでも「〜される」という形が使われるのは、あえて動作の受け手に焦点を当てたいから。
どのような場合に使われるかというと、英文が以下の4つのパターンの時です。

①誰がやったのかわからない・動作主を明示する必要がない

②頭でっかちを避ける

③話題の中心をそらさない

④一般的な話であることを強調する。

①能動分には常に動作主が必要ですが、受動態の文章では必ずしもそうではありません。

Spanish is spoken all over the world.
スペイン語は世界中で話されている。

Major tumulus tombs were built about 1700 years ago.
主要な古墳群は約1700年前に建てられた。

誰がスペイン語を話しているのか、歴史的な建造物である古墳を誰が建てたのかにあえて言及する必要はありません。

②頭でっかちを避ける

英語を学んでいると、「頭でっかち」を避ける言語だと聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
ある名詞に情報を追加していくと、関係代名詞や後置修飾、前置詞や接続詞などによりどんどんと大きくなっていきます。このような時に能動態の主語と目的語を入れ替えることによって解消することができます。

VoiceTube 英語学習 アプリ

③話題の中心をそらさない

Our web design agency was founded by Koshi Tomioka in 2015. Since then, it has produced over 200 web sites.
私たちのWeb制作会社は2015年に富岡浩志によって設立されました。それ以来、200以上のウェブサイトを作っています。

この例文に出てくる指示語 it は、Our web design agency (私たちのWeb制作会社)です。受動態にしたことによって主語が富岡浩志→私たちのWeb制作会社になり、主語が変わらず読むことができています。
能動態であれば2文目の指示語 it を考える必要があるため、手間になり読みやすい文章ではなくなってしまいます。

④一般的な話であることを強調する。

先に説明した通り、受動態にすれば動作主に焦点を当てずに話をすることができます。「誰々が〜」というように「〜と言われている」といったほうが一般性や説得力をもたせることが出来る場合もです。

It is said that early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise.
早寝早起きは人を健康で豊かに、そして賢くすると言われている。

このような4つの特徴を覚えておくだけで、受動態に対する理解はだいぶ深まります。
次章で、受動文の基本的な作り方と実用英会話例を見てみましょう。

受動態の英語文章の作り方を実用英会話例を用いて解説!

受動態は本来目的語の位置にある名詞を主語に置いた文章です。

① The bear attacked a man.
クマが男性を襲った。

② A man was attacked by the bear.
男性はクマに襲われた。

最初に例文として出したこの2文を見てみましょう。

基本は主語と目的語を入れ替えることです。その後、時制を見ていきます。①の文章では attacked となっているので、過去形を入れることがわかります。そして、受動態の主語になる the bear は三人称単数なので、be 動詞は were ではなく was になることがわかりました。②受け身文の動詞は過去形ではなく過去分詞形なので気を付けましょう。

受動態の文を作るときのチェックポイント

1.主語と目的語を入れ替える

2.時制を確認

3.be 動詞を確認

4.動詞が過去分詞になっているか確認

例1)

A : Let’s go eat lunch at the cafeteria.
食堂にご飯を食べに行きましょう。

B: Our building is currently being renovated.
改装中だよ。

例2)

C : What would you like me to call you?
なんて呼べばいい?

D : Everyone called me Juri until I went to university. But I don’t have any nickname now. Just call me whatever you want.

大学まではジュリって呼ばれてた。でも今はニックネームはないから好きに呼んでいいよ。

おすすめ VoiceTube 動画で「受動態」を確認!

「受動態」がたくさん使われているおすすめ英語動画をピックアップしてみました。復習を兼ねてぜひご視聴ください。

英語での不快な質問とその対処法

受動態 英語 英会話

英語で言ってはいけない5つのこと(丁寧にしたいなら受動態 英語 英会話

まとめ 基本的な英語文法を理解して、「受動態」をマスターしよう!

さて、今回は文法の重要事項「受動態」を見てきました!

苦戦する人が多く見受けられますが、 実はそれほど複雑ではなく、時制を合わせて be 動詞 + 過去分詞の要素を組み込むだけなんです。
文章を上手に作るためにはとにかくインプット・アウトプットが必須なのでぜひ本記事を参考にしながら練習してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!

楽しく生きた英語を学びたいなら、VoiceTubeアプリ!

新しい動画を日英字幕付きで毎日更新!ニュース、アニメ、コメディー、教育などチャンネルも豊富で、気楽に楽しく英語を学べるから、毎日の英語学習が楽しくなる!

↓↓VoiceTubeアプリのダウンロードはこちらから↓↓

VoiceTube 英語学習 アプリ

ライター / Shinichiro
画像 / Janko Ferlič, CC Licensed