最終更新日: 2024年08月28日
英語学習を始める!と決めた方の理由や目的はさまざまだと思います。
「映画の登場人物の気持ちを、英語のまま理解したい!」
「外国人が困っていたけど、英語が話せなくて声をかけられなかった」
「英語を話せるようになって、交友関係を広げたい!」
「英語ができたら仕事の幅が広がる」
などなど。もちろん目的によって多少学習方法は異なりますが、ベースの部分はどんな目的であれ基本的には同じです。今回は、「英語を始めたいけど、何から始めたらいいのかわからない」という初心者の方に、英語の基礎とも言える「リスニング力」の鍛え方について解説します。
初心者の方向けの記事ではありますが、英語はある程度話せるのにリスニングが苦手な人にもおすすめの内容です!ぜひ参考にしてください。
VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。再生スピードが再生できて、動画で登場する重要単語がリスト化されておりリスニング対策にはぴったり!無料で色々な動画が見れるので英語学習中の方はぜひ試して見てください!スマホで学習するのに便利なアプリもあります。
目次
そもそもリスニングは重要?学習の優先度は?
英語は特定の技能だけを練習しても、話したり使いこなせるようにはなりません。特に「英語で会話する」においては、相手と言葉のキャッチボールになるので「相手の言っていることを理解する」のが大前提です。そのためにも、「リスニング」は英語を習得する上で非常に重要なスキルだと言えます。聞き取れない単語は理解できませんし、話すこともできません!
実は、英語と日本語では会話のリズムや発声が異なります。日本語にも抑揚はありますが、英語は抑揚だけではなく、単語ひとつひとつにアクセントがあり、それが組み合わさり文章となります。英語をしっかりと理解できるようになるためにも、リスニング学習の優先度は非常に高いでしょう。
関連記事:リスニングを克服するだけで英語力は伸びる!勉強法のコツを紹介
リスニングの主なトレーニング方法は3つ!
「リスニング」ってどんなトレーニング方法があるの?と疑問の方もいると思います!主なトレーニング方法は「シャドーイング、ディクテーション、オーバーラッピング」の3つです。
それぞれ具体的にどのようなトレーニングなのか説明します。
シャドーイング
音声に数秒遅れて、英文を読み上げるトレーニングです。声に出して読んでみると、アクセントを置いている部分や、音と音のつながりが分かります。そうすると、英語は一気に聞き取りやすくなります!
恐らく最初はスピードについていけず、追いかけて声に出している内に聞き取れなくなってしまうので、スクリプト(英文)のある音源を使用しましょう。もちろん目標はスクリプトを見なくても、再生スピードを同じスピードで聞いて言えるようになることなので見過ぎは禁物です。
関連記事:シャドーイングは効果ない?正しいやり方を徹底解説!
ディクテーション
ディクテーションは、聞いた英語をそのまま書き起こしていくトレーニングです。知らない単語やフレーズは書き起こすことができないので、リスニング力がアップするだけではなく、知らない単語やスペルが曖昧な単語(“appriciate” や”different” など)を明確にすることもできます。
関連記事:ディクテーションは意味ない?学習方法とおすすめのアプリを紹介!
オーバーラッピング
オーバーラッピングとは、聞こえてくる音声に被せて読み上げるトレーニングです。ポイントは、アクセントや抑揚、間の取り方などぴったりコピーすることです。
「適切な間をとる」って日本語でも難しいですよね。オーバーラッピングを続けていくと、そういった感覚で習得するものも身に付きます。シャドーイングやディクテーションと比較すると、難易度の高いトレーニングです。
まずは、シャドーイングとディクテーション、そしてオーバラッピングに挑戦すると良いでしょう。
初心者がトレーニング前にすべきこと2つ
トレーニング方法を理解したところで、初心者の方がトレーニング前にすべきことが2つあります!これを事前にやっているかどうかで、リスニングの上達度も変わってくるので、必ず実施しましょう。
- 英語の基礎を習得する
- 英語の発音ルールを学ぶ
1. 英語の基礎を習得する
まずは英語の基礎である文法や単語を習得しましょう。基礎知識がないまま、いきなりトレーニングに入ってしまうと「分からない…英語の勉強むり…」となってしまいます。過去に英語学習をしたことがある人なら絶対に通る道ですね… (笑) 急がば回れ!というように、まずは基本的な英語力を身につけましょう。英語の基礎を習得するためにおすすめの教材を紹介します。
▶︎おすすめ教材1:中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
詳細はこちら:https://amzn.asia/d/bSgwd0B
中学で学習するすべての文法が詰まった一冊です。一般的なお話ですが、日常会話は中学の文法で十分にこなせます。この本では、難しい用語は使われておらず、フルカラーなので英語学習の初心者さんにまず最初におすすめしたい参考書です!
▶︎おすすめ教材2:English Grammar in Use Book with Answers
詳細はこちら:https://amzn.asia/d/eTEnG1P
こちらは実際に筆者も使用していたテキストです。すべて英語で書かれていますが、優しい英語なので初心者でも安心して使えます。とても使いやすいテキストですが、いきなり全て英語はハードルが高い…そんな人には、「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」をやってから、こちらに取り組むと良いでしょう。英語を英語のまま理解するのに役立つ一冊です。
2. 英語の発音ルールを学ぶ
英語の基礎を習得したら、次は英語の発音ルールを学びましょう。代表的なものは以下の6つです。
- 発音記号
- リンキング(音と音のつながり)
- リダクション(音の省略)
- アシミレーション(音の同化)
- イントネーション
- マジック”e”
…と、言われてもよくわからないよ!そんな人は動画を見たり、専用のアプリで学ぶと良いでしょう。おすすめのアプリを紹介します!
▶︎おすすめアプリ1:VoiceTube
VoiceTubeは、さまざまな動画を題材にして英語を学習できるアプリです。スクリプトもついていて、動画を再生して音声を聴きながら、分からない単語をタップすると、意味だけではなく「発音記号」と「実際の発音を確認できる」機能もついています。動画の再生速度も調整できるので、リスニング学習にもピッタリなアプリです。基本的に無料で使えるので、英語学習者にはぜひチェックしてほしいアプリです👇
App StoreでVoiceTubeをチェックする
Google PlayでVoiceTubeをチェックする
▶︎おすすめアプリ2:発音博士
発音をチェックしてくれるアプリで、お手本の発音記号、自分の発音した発音記号、お手本の音声、自分の発音した音声、採点結果が表示されます。発音に特化したアプリなので、発音矯正や単語の発音を知るには最適です!基本100単語から、日本人が苦手とする「L」と「R」で始まる英単語など、初心者の方に特におすすめです。
詳細はこちら:https://www.koto.co.jp/hatsuon-hakase/
リスニング力がアップするトレーニング方法
それでは、初心者さんにおすすめのリスニング方法を紹介します!このステップに沿ってトレーニングすれば、しっかりリスニング力がアップします。何から始めればいいのか分からないという人は、以下のステップ通りに取り組んでみてください。
- 短めの音声とスクリプトを用意する
- 音声を何度か聞いて書き起こす (ディクテーション)
- スクリプトを確認する
- 音声に続いて読み上げる (シャドーイング)
- 音声と同じスピードで読み上げる (オーバーラッピング)
これで一通りのリスニングのトレーニング方法が実践できます。もちろん1回ではスムーズにはいかないはずなので、スムーズにできるようになるまで繰り返し行いましょう。
1. 短めの英文の音声とスクリプトを用意する
まずは前準備として、短めの音声とスクリプト(英文)を用意しましょう。参考として、最初はTOEIC(L &R)のリスニングPart1程度の音声がおすすめです。
2. 音声を何度か聞いて書き出す
音声を2,3回聞いて、書き出します(ディクテーション)。このとき聞き取れなかった部分はスペースを開けて書きましょう。
3. スクリプトを確認する
続いて、スクリプトを見て聞き取れなかった部分と、聞き取れた部分のスペルが合っているか確認します。
4. 音声に続いて読み上げる
再度音声を再生して、続いて読み上げます(シャドーイング)。スムーズ読めるようになるまで繰り返します。
5. 音声と同じスピードで読み上げる
最後に音声と同時に読み上げます(オーバーラッピング)。このとき発音やイントネーションなども合うようになるまで繰り返します。
リスニングの勉強をする上でのマインドセット
リスニングの勉強をする上で、マインドセット(気持ちの部分)がとても重要です。
- 数日で劇的にアップするものではない
- 教材は背伸びしない
- 聞き流しで「やったつもり」はNG
1. 数日で劇的にアップするものではない
紹介したトレーニング方法を実践すれば、リスニング力はアップします。しかし、劇的に数日で変わるものではありません。英語学習の前提は、何事も日々の積み重ねが大切。モチベーション維持のためにも、毎日「何かできるようになった部分」を意識しましょう!
2. 教材は背伸びしない
教材を選ぶときは、自分のレベルにあったものを選ぶのが大切。ちょっと背伸びしたくなる気持ちも分かりますが、少しずつ難易度をあげていきましょう!まずは、短くてスクリプトのある音声からスタートです!初めて英語学習に取り組む人は、中学文法から始めましょう。
3. 聞き流しはNG
リスニングは「なんとなく英語を流している」だけではNGです。例えば中上級レベルになって、聞き流していても内容が大体理解できるのであれば、耳を慣らすという意味ではおすすめです。しかし、初心者の場合はBGMのようになってしまうと意味がないので、その点を意識しましょう。
初心者におすすめのリスニング教材【テキスト編】
何を選べば良いのか分からない…そんな人におすすめのテキストを紹介します!
1. 英語耳ドリル[改訂3版] 発音&リスニングは歌でマスター
詳細はこちら:https://amzn.asia/d/7HH6Zuy
発音やリスニングを歌で習得するユニークなテキストです。目的は日本語のように英語を聞き取れる「英語耳」を作ること。付属の音楽CDにはシンディ・ローパーなどの大ヒット曲5曲を収録、歌詞と発音記号、和訳がついています。楽しくリスニング力を鍛えたい人におすすめです!
2. 改訂版 究極の英語リスニング Vol. 1 ~ 英語の基礎をなす必須1000語レベル
詳細はこちら:https://amzn.asia/d/ee2dy7M
英語の基礎となる「やさしい」英単語が1000収録されています。この本に掲載されている語彙をマスターすれば、基本的な英語は聞き取れるようになるでしょう。ヒントの有無、和訳ありの3つのモードがあるので、学習レベルによって聴き方も調整できます。例文も少しずつ3段階でレベルアップしていくので、容易なものから徐々に鍛えることができます。
3. 英語の音が劇的に聞こえてくる28のリスニングルール COML[コムエル]
詳細はこちら:https://amzn.asia/d/4lz7eTh
口や唇の形、舌の位置、呼吸法を意識した発音をすることに重きを置いたユニークな一冊です。発音矯正すると、今まで聞こえなかった英語の「音」がはっきり聞き取れるようになるので、リスニング力アップにはピッタリです!日本人が英語を聞き取れないルールも掲載されているので、論理的に英語を理解したい人におすすめです。
初心者におすすめのリスニング教材【アプリ編】
続いて、手軽に使える英語学習アプリを紹介します!アプリなら通勤や通学の合間などにも使えるので便利ですよ!
1. VoiceTube
App StoreでVoiceTubeをチェックする
Google PalyでVoiceTubeをチェックする
VoiceTubeは、さまざまな動画を題材にして英語を学習できるアプリです。スクリプトもついていて、動画を再生して音声を聴きながら、分からない単語をタップすると、意味だけではなく「発音記号」と「実際の発音を確認できる」機能もついています。エンタメやアニメ、健康と美容などとにかく動画の種類が多いので、飽きずに学習が続けられるでしょう!リスニングだけではなく、英語学習全般でおすすめのアプリです。
2. SHADOTEN
詳細はこちら:https://www.shadoten.com/
シャドーイングに特化したアプリで、ビジネス英語のプロから毎日フィードバックが届きます!また、サービス利用開始時にアプリ内でカウンセリングを行い、おすすめ教材を提案してもらえます。ビジネスで英語を使用する人や完全な独学ではなく、誰かに伴走してもらいたい人におすすめのアプリです。
3. レシピー
詳細はこちら:https://note-recipy.polyglots.net/
「英語が趣味になる」がテーマのアプリで、英語4技能と単語、文法が学べます。リスニングにおいては、最新ニュース記事をネイティブが英語で読み上げた音声を聞けます。スピード調整も可能。ニュースを聞いて理解できるようになりたい人におすすめですが、初心者さんの場合難しいと感じる可能性もあるので、他のアプリと兼用すると良いでしょう。
まとめ
今回は初心者さんにおすすめのリスニング学習方法について紹介しました!英語学習は継続が大切だと頭でわかってはいても、成果が目に見えて分からないとモチベーションが下がってしまいますよね。そんな時は、少しでも気分が上がる動画を教材にしたり、発音チェックをして発音が改善している実感をしたりして、乗り越えていきましょう!
VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。再生スピードが再生できて、動画で登場する重要単語がリスト化されておりリスニング対策にはぴったり!無料で色々な動画が見れるので英語学習中の方はぜひ試して見てください!スマホで学習するのに便利なアプリもあります。