最終更新日: 2025年07月18日
梅雨が終わって、日差しも本格的になってくると、「いよいよ夏が来た!」というワクワク感が高まってきますよね。今回は、そんな弾けるような「夏」にぴったりな英語表現を紹介します。夏本番を迎える前に、ぜひ覚えて会話で使ってみましょう!
VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。動画の種類が豊富なので、あなたの好きが絶対ある!再生スピードも調整できるので、リスニングの練習にもぴったりです✨
目次
「梅雨明け」は英語でなんていう?
「梅雨」は英語で the rainy season と言います。
「梅雨が明けた!」と言いたいときは、こう表現します。
例文
- The rainy season is finally over!
「やっと梅雨が終わった!」
「finally(ついに・ようやく)」を使うことで、梅雨明けのうれしさが伝わりますよ。
関連記事
「梅雨」って英語でなんていうの?「雨」を表す英語フレーズまとめ
「夏はもうすぐそこ!」は英語でなんていう?
梅雨が明けると、だんだん気温も上がってきて、「もうすぐ夏だなぁ」と感じる瞬間が増えてきますよね。そんなときに使える表現がこちら:
例文
- Summer is just around the corner.
「夏はもうすぐそこです」
- It’s almost summer.
「もうすぐ夏ですね」
“around the corner” は直訳すると「角を曲がったところ」ですが、「まもなくやってくる」という意味の慣用表現としてもよく使われます。”almost” は「もう少しで」という意味の副詞です。
「夏が来た」は英語でなんていう?
「夏が来た」を表す英語例文
- Summer has come.
- Summer has arrived.
- Summer is here.
どれも「夏が来た!」という意味ですが、”has come” や “has arrived” のように現在完了形を使うことで、「ついに来た!」という待ち遠しかった気持ちも込められます。
暑いは “hot” だけじゃない?「暑い」を表す英語表現
「暑い=hot」だけだと思っていませんか? 実は、暑さの種類に応じて使い分けられる英単語がたくさんあるんです!
気温が高くて暑い | hot |
焦げ付くように暑い | scorching hot |
うだるほど暑い | boiling hot |
溶けるほど暑い | melting hot |
湿度が高くて暑い | humid |
蒸し暑くてうっとうしい | muggy |
ねばり付くように蒸し暑い | sticky |
息苦しいほど暑い | stuffy |
そのときの気温や湿度、体感にあわせて、ぴったりの表現を使ってみましょう!
「かき氷」、「花火」、「夏祭り」など夏の風物詩を表す英単語
日本の夏には、風情あふれるイベントや風物詩がたくさん。海外の人に紹介するときに役立つ英単語をまとめました!
かき氷 | shaved ice |
花火 | fireworks |
花火大会 | a fireworks show |
線香花火 | sparklers |
夏祭り | summer festival |
屋台 | stall |
浴衣 | yukata |
風鈴 | wind chime |
ホタル | firefly |
セミ | cicada |
日焼け止め | suncream |
浮き輪 | swim ring |
海開き | beach opening |
麦茶 | wheat tea |
スイカ割り | watermelon splitting |
英語で「日本の夏」を紹介しよう!
日本の夏を外国の友達に英語で紹介したいときに使える表現もご紹介します。
- Summer in Japan is very hot and humid.
「日本の夏はとても暑くてジメジメしています」
- There are countless summer festivals in Japan from July to August. We wear the Yukata, which is a traditional summer outfit.
「日本では7月から8月にかけて、たくさんの夏祭りがあります。浴衣という日本の夏の伝統的な服を着ます」
- Fireworks shows are a Japanese summer tradition. You can see the most spectacular show.
「花火大会は日本の夏の風物詩です。最高に華やかなショーを見ることができます。」
- During summer in Japan, we hang a wind chime outside of the house and enjoy the sound.
「日本の夏は、家の外に風鈴をかけて、その音を楽しみます」
- If you want to enjoy a Japanese summer treat, I recommend you to enjoy a shaved ice called “Kakigori”.
「日本の夏のデザートを楽しみたいなら、かき氷という氷のデザートがおすすめです。」
- At the Japanese Summer festival, there are rows of stalls called “Demise.” You can buy your favorite food from a food stall, then enjoy it while walking around.
「日本の夏祭りでは出店と呼ばれる屋台が並びます。好きな食べ物を買って歩きながら食べられます。」
- It feels like summer when I hear cicadas are buzzing.
「セミが鳴いているのを聞くと夏を感じます」
「夏」に関する英語動画で復習
ボイスチューブなら、エンタメや雑学、ニュースなどさまざまな動画を使って楽しく英語が学べます。今すぐアプリを無料でダウンロードして、楽しい英語学習ライフを始めてみませんか?