英会話で役立つ「in which」とは?意味と使い方を徹底解説!

最終更新日: 2025年08月12日

in which, 使い方, 意味

関係代名詞が苦手な方にとって「in which」の使い方は、かなり難しく感じられるかもしれません。しかし、長文をスムーズに読むためには、関係代名詞を理解することが必要です。こちらの記事では、「in which」の使い方をわかりやすい例文とともにご説明します。あわせて「of which」についてもご紹介。ぜひご参考にしてくださいね。

「in which」の意味

「in which」は、辞書では「その中に」「それに」という訳が書かれていますが、実際には日本語訳にすることはありません。なぜなら「in which」はあくまで二つの文をつないでまとめる役割があるからです。

日本語にはない英語特有のルールのため、関係代名詞は意味として覚えるのではなく、使い方やルールを覚えるようにしましょう。

「in which」の使い方

「in which」とは、前置詞である「in」と関係代名詞の「which」を組み合わせたものです。

基本的な文章の作り方は、主語+動詞+目的語の後に「in which」を使います。そして「in which」の後には、主語と動詞が来ます。

それでは、「in which」を使う場合の例文を見てみましょう。

Advertisements

  • This is the apartment in which we used to live.
    ここは、私たちがかつて住んでいたマンションです。

上記の文章は、This was our apartmentとWe used to live inといった二つの文に分けることができます。「our apartment」が先行詞です。どのようなマンションなのかを説明するために「in which」を使います。

また、「which」を使って置き換えも可能です。


  • This is the apartment which we used to live in.
    これは、私たちがかつて住んでいたマンションです。

先ほどの「in which」を使った例文と同じ意味を表します。

VoiceTube 英語学習 アプリ

「in which」と「of which」の違い・使い分け方

「in which」と同じように前置詞と組み合わさっている「of which」。例文を使って、「in which」との違いについてご説明します。

「of which」は「whose」に言い換えられる

先行詞が物の場合には「of which」を使い、基本的には「whose」に置き換えられます。
「of which」の使い方は2通りです。


  • I stayed at multiple hotels in this area, many of which offered great customer service.
    私はサービスが素晴らしい素敵なホテルに泊まった。

  • I stayed at multiple hotels in this area, many whose offered great customer service.
    私はサービスが素晴らしい素敵なホテルに泊まった。

上記の例文はどちらも同じ意味を表します。「in which」に比べると、使い方はシンプルで覚えやすいでしょう。

ただし「of which」は堅い表現のため、日常的な会話ではあまり使われません。「whose」の方が会話には適しています。

あわせて読みたい

英語の「関係代名詞」とは?実用英会話例で関係代名詞の使い方を学習!

まとめ|「in which」は使い方を覚えて苦手を克服!

今回は、「in which」の使い方についてご説明しました。あわせて「of which」の使い方も知っておくと理解が深まります。英語のテストや試験などでもよく出題されるので、使い方をしっかりと覚えて苦手を克服していきましょう。

Advertisements

楽しく生きた英語を学びたいなら、VoiceTubeアプリ!

新しい動画を日英字幕付きで毎日更新!ニュース、アニメ、コメディー、教育などチャンネルも豊富で、気楽に楽しく英語を学べるから、毎日の英語学習が楽しくなる!

↓↓VoiceTubeアプリのダウンロードはこちらから↓↓

VoiceTube 英語学習 アプリ

ライター/ Yuka Kaneda
画像/Ján Jakub Naništa,CC Licensed

Scroll to Top