ハロウィンに観たい!おすすめ映画特集【怖さレベル付き】

最終更新日: 2025年10月15日

eyecatch

ハロウィンといえば仮装やお菓子だけでなく、映画鑑賞も定番の楽しみ!背筋が凍るホラー映画でスリルを味わうのもよし、家族や友達と笑って盛り上がるのもよし👻今回は「ハロウィンにおすすめの映画10本」を、怖さレベルとともにジャンル別に紹介します。ぜひ秋の夜長に映画を楽しんでみてください🎃

VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。動画の種類が豊富なので、あなたの好きが絶対ある!再生スピードも調整できるので、リスニングの練習にもぴったりです✨

>>VoiceTube をチェックする<<

 

定番のホラー映画で“恐怖”を味わう

🎃 ハロウィン(Halloween, 1978/2018)


15年前のハロウィンの夜、姉を惨殺した少年マイケル・マイヤーズ。精神病院から脱走した彼は、再び小さな町を恐怖に陥れます。白い仮面をかぶった無表情の殺人鬼が、静寂の中でじわじわと迫ってくる演出は、ホラー映画の歴史を変えました。2018年版では生存者ローリーが40年ぶりにマイケルと対峙。恐怖と因縁の戦いが繰り広げられます。

名セリフ:「You can’t kill the Boogeyman.(ブギーマンは殺せない)」

【予告で英語】ハロウィン (2018) レジェンドードHD

Advertisements

🤡 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(It, 2017)


ある町で、子どもたちが次々と行方不明に。背後に潜むのは、人々の恐怖を餌にするピエロ「ペニーワイズ」でした。恐ろしい姿で現れ、子どもたちの心の弱さを突いて追い詰めます。恐怖に立ち向かう少年少女たちの友情と勇気の物語は、ホラーでありながら切ない青春映画の一面も。

名セリフ:「We all float down here.(みんなここで浮かぶんだ)」

【映画予告で英語】IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

👻 コンジュリング(The Conjuring, 2013)


新居に越してきた一家を襲う怪奇現象。夜な夜な鳴り響く音、姿なき存在、そしてエスカレートしていく恐怖…。心霊研究家ウォーレン夫妻が立ち向かうも、屋敷には想像を超える邪悪な力が潜んでいました。実話をもとにしたこの作品は、「本当にあるかもしれない」という恐怖を強烈に感じさせます。

名セリフ:「The devil is real. God is real.」(悪魔は実在する。神も実在する。)

【映画予告で英語】コンジュリング (2013)

ダークファンタジーで世界観を楽しむ

🪓 スリーピー・ホロウ(Sleepy Hollow, 1999)


科学を信じる刑事イカボッド・クレーンが派遣されたのは、首なし騎士の伝説が残る村。理屈では説明できない連続殺人に直面し、彼は信じがたい真実と向き合うことに。霧に包まれた村、怪しげな森、そして首なし騎士の恐怖…。幻想的でダークな世界観は、ティム・バートン監督ならでは!

Advertisements

名セリフ:「Villainy wears many masks, none so dangerous as virtue.(悪は多くの仮面をかぶるが、美徳ほど危険なものはない)」

【映画予告で英語】スリーピー・ホロウ(1999)

🦇 マレフィセント(Maleficent, 2014)


翼を持つ妖精マレフィセントは、人間の裏切りにより復讐の魔女へと変貌。幼いオーロラ姫に呪いをかけるも、次第に母性のような感情が芽生えていきます。誰もが知る『眠れる森の美女』の裏側を描いた本作は、愛と憎しみが交錯する切ない物語。ダークで美しい世界観がハロウィンに映えます。

名セリフ:「Well, well. What a glittering assemblage.(これはこれは。なんて華やかな集まりなの)」

【映画予告で英語】マレフィセント (2014)

家族や子どもと観たいハロウィン映画

🎩 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993)


ハロウィンタウンの王ジャックは、毎年同じお祭りにうんざり。ある日偶然クリスマスタウンを発見し、ハロウィン流のクリスマスを企てますが、計画は思わぬ騒動に…。ティム・バートンの独創的な映像と、心に残る音楽が魅力の傑作です。

名セリフ:「Just because I cannot see it, doesn’t mean I can’t believe it!(見えなくても、信じられるはずだ!)」

【英語・和訳歌詞】This is Halloween(ハロウィーン・タウンへようこそ) |ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

関連記事:【ディズニー英語】『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』名言・名セリフ10選

🧙‍♀️ ホーカス・ポーカス(1993/2022)


ハロウィンの夜、子どもたちがうっかり300年前に処刑された魔女三姉妹を復活させてしまいます。子どもたちを食べようとする魔女たちと、彼女たちを阻止しようとする少年少女たちのドタバタが展開。1993年版は軽快なコメディ、2022年版は続編として新たな魔法騒動が楽しめます。

名セリフ:「It’s just a bunch of hocus pocus!(ただのまやかしさ!)」

【映画予告で英語】ホーカスポーカス2

🏚 ホーンテッドマンション(2023)


新しい家に引っ越した母と息子が遭遇したのは、幽霊たちが住む屋敷。そこで彼らを助けるために集まったのは霊媒師や科学者などユニークな仲間たち。お化け屋敷のスリルと家族の絆を描いた、笑いと感動のファンタジーです。

名セリフ:「We all have unfinished business.(誰にだって、やり残したことがある)」

ディズニー映画新作『ホーンテッドマンション』本予告編

💀 アダムス・ファミリー(1991)


黒い館に住む風変わりな一家。奇妙な日常を過ごす彼らの生活は、常識からかけ離れているけれど、家族愛にあふれています。ブラックジョークと温かさが絶妙に絡み合うダークコメディで、不気味なのに思わず笑ってしまうはず。

名セリフ:「Normal is an illusion.(普通なんて幻想よ)」

【映画予告で英語】アダムス・ファミリー 1991

👨‍🔬 ゴーストバスターズ/アフターライフ(Ghostbusters: Afterlife, 2021)


小さな町で怪奇現象が多発。祖父の遺産を受け継いだ少女は、かつてのゴーストバスターズの秘密を知り、新たな仲間とともに幽霊退治へ挑みます。懐かしさと新しさが融合し、笑いとアクションが詰まった爽快作です。

名セリフ:「Who you gonna call? Ghostbusters!(誰に電話する?ゴーストバスターズ!)」

【映画予告で英語】ゴーストバスターズ

怖さレベル一覧|自分に合った映画を選ぼう

映画タイトル 怖さレベル 特徴
ハロウィン(1978/2018) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ スラッシャーホラーの原点。恐怖度MAX
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017) ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ ピエロの恐怖+友情の青春ストーリー
コンジュリング(2013) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 実話ベースの心霊ホラー。リアルな恐怖
スリーピー・ホロウ(1999) ⭐️⭐️⭐️☆☆ ゴシックで幻想的。不気味だけど美しい
マレフィセント(2014) ⭐️⭐️☆☆☆ ダークファンタジー寄り。雰囲気重視
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993) ⭐️☆☆☆☆ 子どもも安心。不気味さ控えめ
ホーカス・ポーカス(1993/2022) ⭐️⭐️☆☆☆ 魔女コメディ。笑いありで家族向け
ホーンテッドマンション(2023) ⭐️⭐️☆☆☆ ディズニー流お化け屋敷。ファミリー向け
アダムス・ファミリー(1991) ⭐️☆☆☆☆ ダークコメディ。不気味さより笑い
ゴーストバスターズ(2021) ⭐️⭐️☆☆☆ コメディ+アクション。怖さ控えめ

まとめ|ハロウィンは映画で盛り上がろう

背筋が凍るホラーから、映像美あふれるダークファンタジー、家族で楽しめるコメディまで、ハロウィン映画は多彩。怖さレベルを参考に、その日の気分や観る相手に合わせて選べば、きっとハロウィンの夜が特別な時間になるでしょう。

VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。動画の種類が豊富なので、あなたの好きが絶対ある!再生スピードも調整できるので、リスニングの練習にもぴったりです✨

>>VoiceTube をチェックする<<

 

関連記事

ライター コンテンツ監修者:Eri

留学経験なしで英語を習得した純日本人。英会話スクールとオンライン英会話スクールの両方で勤務し、生徒への学習アドバイスや外国人講師の採用を経験。長年の英語学習業界の経験と自身が英語を習得した方法やコツを元に、英語学習ライターとして活動中。

Scroll to Top