海外でシェアハウスに入居する前に英語で聞くべきこととは?

さて、メールでViewingのアポイントメントをとることができたら
(前記事参照→【英語で内見って?】シェアハウスに興味をもったら?)、
今度は実際に物件にお邪魔して、内見をすることになると思います。
その際にどういったことを聞けば良いか、いくつかまとめてみました。

シェアハウス 英語 入居する 英語

ちなみに、日本からの留学生も多いオーストラリアでも、下の動画のように大学近くの住居でシェアハウスをするのは一般的です。(1分27秒ごろ)

夏のクリスマス?オーストラリアに留学する前に知っておくべきこと!(My Australia: Ep1 Part 1)

1.シェアハウスに入居する時に使える英語表現10選

How much do I have to give as the deposit?
デポジットはおいくらですか?

基本的には家賃ひと月分が単位になることが多いと思います。
1年契約ならひと月分、2年契約なら2か月分の家賃をデポジットに…のような感じで。

Do you allow couple to move in?
カップルでも入居できますか?

地価が高いエリアだと、恋人や友人といっしょに入居して、家賃を抑える人もいます。

How many person stay here? And their gender or nationalities?
ここには何人入居していますか? 彼らの性別や国籍は?

同居する人の性別と国籍は結構、重要なポイントです。宗教や食生活によってはストレスを感じることもあるので…

How many person do I have to share bathroom together with?
何人とバスルームをシェアする必要がありますか?

コモンルームを利用する場合、重要なポイントです。バスルームをシェアする人数が多いと順番待ちが必要だったり、生理的に受け付けなかったりする場合もあるかと思います。

Do you allow tenant to smoke or cook??
喫煙や料理は OK ですか?

絶対ダメ、全然オッケーな物件以外にも、light cooking only とインスタントラーメンなど軽い料理なら許可している物件もあります。(揚げ物等の油を使う調理が NG)

Can I invite my friends sometime?
たまに、友人を呼んでも大丈夫ですか?

場所によりけりだと思いますが、恋人を連日泊まらせていると、他の入居者からのクレームが出たり、追加で家賃を請求されたりすることも…

Does the rent include utilities or internet usage charge?
家賃には光熱水費やネット使用料は含まれていますか?

光熱水費が別途だと、毎月のキャッシュフローが読めなくなることがあるので、別途であれば、あればで変動なのか固定の額を払えばいいのかは重要な確認事項です。

Do you often see cockroach here??
ゴキブリはよく出ますか?

筆者個人としては極めて重要です(笑)

Is there any maid or pest control service here? If so, how often do they come?
メイドやペストコントロールのサービスはありますか?
もしそうなら、どれくらいの頻度で来ますか?

掃除や洗濯のためにメイドさんが定期的に来てくれたりすることもあります。
ペストコントロールというのは有害な生物(主に蚊とか)などを駆除するもので、大量の殺虫剤を噴霧します。なので、来るのを知らずに窓を開けっぱなしにしておくと、ちょっと大変なことに…

Do I have to pay any agent fee??
エージェントフィーの支払いは必要ですか?

オーナーと直接契約する場合は、特に必要ありませんが、エージェントを間に挟む場合は手数料を支払う必要がある場合があります。(絶対に必要だということではありません。)

以上のような感じに内見時に質問していけば、自分の住みたい部屋に一歩近づけるのではないでしょうか。

2.日本で外国人とシェアハウスする方法とは?

「海外でシェアハウス生活って憧れるけど、まだ英語に自信ないな」という方にオススメするシェアハウスがあります。

外国の友人を沢山作って、英語を上達させたい、でも学業や仕事などで長期間海外に行くのは中々難しい…。そんな方でも気軽に日本国内で外国人の方とシェアハウスで生活ができる時代になりました。ボーダレスハウス(BORDERLESS HOUSE)というシェアハウスがあります。日本国内は東京と大阪・京都、国外では韓国のソウルと台湾の台北の5地域で展開するこのシェアハウスは、現地人と外国人の比率が半数ずつになるように設定されており、日本国内にいながら外国に住んでいるような国際的な環境で生活をすることができます。なにより入居者の方も国際交流がしたくて住んでいるので様々な国・地域から来たハウスメイト達と交流ができると思います。(ホームページはこちらから → http://www.borderless-house.jp/jp/)

そして、VoiceTube なら外国人と実際に英語を話す前に1人でリスニングの練習ができます。毎日好きなジャンルの動画を見て英語耳を作れば外国人のハウスメイトが何を言っているか理解するのも難しくはありません!日本国内に居ても VoiceTube とボーダーレスハウスを組み合わせれば疑似留学が可能です。さあ、まずは始めてみよう!(ホームページはこちらから → https://jp.voicetube.com)

Voicetubeアプリもありますので、そちらもぜひご利用ください!

    

ライター/Jumpei
画像/Paintzen, CC licensed