「hospital」と似た意味で日本語でも使われる事もある「clinic」と言う単語があります。どちらも病院と言う意味を持つのですが、どちらを使った方が適切になるかは伝えいたい意味合いにより異なります。今回はこの2つの単語の使い分けについて解説します。
目次
“clinic” と “hospital” の違い
どちらも病院を意味する単語ですが、その施設内の「規模」や「役割」により、使い分けがなされます。
「clinic」は皮膚科や歯科など特定の役割に特化した「小規模の医療施設」を示し、
「hospital」は3つ以上の複数の診療科を持つ「統合医療施設」を示します。
様々な診療科を持つ「hospital」の方が基本的に規模が大きく、大きな病棟になります。
1. 「clinic」の使い方
「clinic」は日本語だと「診療所、病院」と訳せますが、意味合い的には「診療所」の方が適切です。原則一つの役割にのみ特化した医療施設です。病院に付属する診療所や〇〇科と言う意味合いで使われる事もあります。基本的に「〜clinic」として表します。
This is Fowler’s Dental Clinic.
こちらはファウラー歯科医院です。Do you know how to get the sleep clinic?
睡眠診療所への行き方を知っていますか?
また医療以外でも専門的な知識や技術を学ぶ教室やスクールなどと指して使われる事もあります。
She goes to the clinic for treatment every weekend.
彼女は毎週週末にクリニックへ治療に通っています。
2. 「hospital」の使い方
複数の医療科を備えた統合医療施設を意味し、日本語でいう「総合病院」のことを指します。
日本語だと「病院」の意味合いの幅が広いため、「病院=hospital」と思って使うとネイティブには少し違和感を感じられる場合があります。
大きな手術を伴ったり、原因不明な重症などで薦められる病棟の事とも捉えられるため、軽い症状の相手に対しては「hospital」を使わずに「you should see a doctor=医者に見てもらったら?」などと表現する方が自然です。
He’ll be out of the hospital in a week.
彼は 1 週間ほどで病院から退院するだろう。He is still in the hospital, but his condition is improving.
彼はまだ入院しているが、容体は良くなっている。
clinic と hospital の使い分けの感覚を掴むコツ
「clinic」は一つの医療科に特化した専門の医療施設であり、「hospital」それらの複数を含む統合医療施設の意味合いを持ちます。
そのため、「hospital」の中にある専門科一つ一つを指して「clinic」と言う事もあります。
このことから以下のような文であれば「hospital」と「clinic」を一つの文中に両方とも使うこともできます。
They get involved in raising funds for local hospitals and clinics.
彼らは現地の病院や診療所のための資金集めに参加しています。This hospital has three outpatient clinics attached to the university.
この病院には大学付属の外来患者診療室が 3 箇所設けられている。
「類義語」にまつわる英語表現の使い分けを覚えよう!
今回は「clinic」と「hospital」の意味合いの違いと使い分けについて紹介しました。日本語に訳すと意味の違いがわかりにくい単語はそれぞれの英単語が持つニュアンスを理解しましょう。そうすればそれぞれの使い方や使い分けが明確にわかります。
これらを使いこなせるとあなたの英語の表現の幅が広がることは間違いないので今回紹介した例文を参考にしてぜひ実践の英会話でも役立ててみてください。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
楽しく生きた英語を学びたいなら、VoiceTubeアプリ!
新しい動画を日英字幕付きで毎日更新!ニュース、アニメ、コメディー、教育などチャンネルも豊富で、気楽に楽しく英語を学べるから、毎日の英語学習が楽しくなる!
文/ Aki
翻訳/ Aki
画像/National Cancer Institute, CC Licensed