最終更新日: 2022年03月03日
英語では接続詞という文と文を自然につなぐための品詞があるのですが、話の結論に当たる文につなげる接続詞は英語では重要です。なぜなら英語は結論が大事な言語であるため、状況によりその接続詞を使い分ける必要があるからです。今回はこれらの接続詞の使い方について解説します。
目次
「そこで」って英語でなんて言うの?
話の「結論」につなぐ接続詞の意味を例文と共に解説していきます。
英語では状況によってどれを使うのがふさわしいかが文脈次第で変わるので使い分けを覚えましょう。
1. Therefore
「そこで、故に」という意味になる接続詞です。話を最終的にまとめると、こうです。という流れで一番最後の結論を言う前に加えておくことで聞き手の関心をグッと惹きつけることができます。
Therefore people can enjoy certain civil liberties.
故に、前のフレーズを受けて、それは何の自由と言いますか?
「Therefore」 の正しい発音をボイスチューブの動画で確認しよう!
“Come Together” – H&M Holiday Short Film
2. Thus
これも「故に、そこで」と言う意味合いになり、話の最終的な結論を述べたいときに使います。
使用用途は「therefore」ととても似ているので言い換え表現として覚えても大丈夫です。
Thus, you want me to check with our customers in this country?
ということはつまり、国内のお客様にチェックしてほしいということですね?
3. So
色々な意味を持つ「so」ですが、接続詞として使うと結論を述べる前に置くことができます。「だから、なので、そこで」と言う意味合いになり、理由と結論をつなぐ表現として使えます。
上記の二つと違い、話の途中の小さな結論部分で使われることが多いです。
So your brother did this yesterday, right?
そこで、、あなたのお兄さんは昨日これをやったのね?
その他の文と文を結論でつなぐ表現
そのほかの頻繁に出てくる話を結論へ繋ぐためのフレーズを紹介します。ややかしこまった丁寧な表現もありますが、合わせて覚えておきましょう。
1. Hence
「従って、」という意味になり、この後に述べることは基本的にその理由ゆえの結果や結論になります。日本語でも「従って〜です。」と言う言い方は硬い表現なように英語でもこの言い方は少し丁寧な言い方になります。
Hence, you and your brother have to stay here until tomorrow.
従って、あなたとあなたの弟は明日までこの場所にいなくてはいけません。
2.As a result
直訳で「結果的に」という意味です。結論として〜です。ということを述べる際に使われます。
口語表現ではなく文面などで使われることが多い表現です。
As a result, I hope that he stays longer.
結果的にもっと長くいてくれると思ってね。
3. In conclusion
「結論として」という意味になります。上記と同じくはっきりと結論を言うと〜と言う文になるので聞き手の関心を引きつけやすい表現です。そのため、役割は「threrfore」や「thus」と似ていて、最後に述べる自分の言いたいことの前につけるフレーズです。
I have no time to spare. Let me hear the conclusion.
時間がないので、結論を聞かせてください。In conclusion, I wish you the best, but we can no longer see each other.
結びになりますが、どうぞお幸せに。
楽しく生きた英語を学びたいなら、VoiceTubeアプリ!
新しい動画を日英字幕付きで毎日更新!ニュース、アニメ、コメディー、教育などチャンネルも豊富で、気楽に楽しく英語を学べるから、毎日の英語学習が楽しくなる!
ライター / Aki
画像 / Alexander Schimmeck, CC Licensed