最終更新日: 2025年04月02日
自己紹介はとても大事です。人の第一印象は7秒で決まり、その第一印象を崩すには2時間が必要だと言われています。いい第一印象はその後の人間関係を潤滑にする効果があります!そこで今回は、英語で自己紹介するシーンでそのまま使える英語フレーズを紹介します。スマートに英語で自己紹介ができるよう、本記事を参考に練習してみてください。
VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。動画の種類が豊富なので、あなたの好きが絶対ある!再生スピードも調整できるので、リスニングの練習にもぴったりです✨
目次
1. 自己紹介の流れ
主に自己紹介は、挨拶→名前→出身地や職業→趣味や特技→締めの一言の流れで行います。
1. 挨拶
時間やシーンに合わせた挨拶を行います。例えば、”Good morning, everyone”や”Nice to meet you”などを使います。”Nice to meet you”を使う場合は、 “meet you” も繋げるように “meechew”という感じに発音しましょう!
*補足*
冒頭で”Hello”や”Good morning”を使用した場合は、自己紹介の締めとして”Nice to meet you”や”Nice meeting you”を使う場合もあります。状況に合わせて使い分けましょう!
2. 名前
続いて「名前」を名乗ります。この時、ネイティブは “I am”より “I’m”の短縮形をよく使います。これは流暢に聞こえるだけではなく、一番大事な「名前」が強調される表現でもあります。“My name’s”も同じで、短縮形を使うことでスムーズに言えるようになります。
例文
I’m Rebecca. (私はレベッカです。)
My name’s Mike. (私の名前はマイクです。)
3. 出身地や職業
続いて、出身地や職業、学歴などを簡潔に説明します。例えば、”I’m from Tokyo, Japan”や”I work as a salesperson”などです。このように”I’m from”の後は、場所だけではなく、勤め先などを言うこともできます。
例文
I’m from the marketing department of VoiceTube Co.
私はVoiceTubeのマーケティング部門から来ました。
*補足*
Co.は会社Companyの略語です。株式会社を強調したい時、アメリカ英語では Inc. (Incorporatedの略語),イギリス英語では Co.ltd. (Company Limited)または Ltd. (Limited)を使います。
4. 趣味や特技
趣味や特技を少し話すことで、会話のきっかけになります。この時、詳細を話さないように気をつけましょう!あくまでも、簡単に紹介する程度です。
例文
I enjoy playing guitar. (ギターが好きです。)
My hobby is reading. (読書が趣味です。)
5. 締めの一言
自己紹介を終える際には、相手に感謝の意を表します。
例文
Thank you. (ありがとうございました。)
I appreciate your time. (お時間をありがとうございました。)
2. そのまま使える!【シーン別】自己紹介のテンプレ
新卒者向け
挨拶: Good morning, everyone.
名前: My name is Taro Yamada.
出身地や職業: I am from Tokyo and I have just graduated from ABC University. I am excited to join this company as a new member of the sales team.
趣味や特技: In my free time, I enjoy playing basketball and learning new languages.
締めの一言: I am looking forward to working with all of you and contributing to the company’s success. Thank you.
転職者向け
挨拶: Good morning, everyone.
名前: My name is Kenji Nakamura.
出身地や職業: I am from Osaka and I have over five years of experience in marketing. I am thrilled to join this company as a marketing manager.
趣味や特技: Outside of work, I enjoy hiking and reading books on business strategy.
締めの一言: I am excited to bring my skills and experience to this new role and work collaboratively with the team. Thank you.
取引先での自己紹介
挨拶: Good morning, it’s a pleasure to meet you.
名前: My name is Yui Tanaka.
出身地や職業: I am from Tokyo and I work as a business development manager at XYZ Corporation.
趣味や特技: In my free time, I enjoy networking and exploring new business opportunities.
締めの一言: I look forward to building a strong partnership with your company and exploring ways we can work together. Thank you.
学校での自己紹介 (友人など)
挨拶: Hi everyone!
名前: My name is Akira Matsumoto.
出身地や職業: I am from Sapporo.
趣味や特技: I love playing guitar and trying out new foods.
締めの一言: I’m really excited to meet new people and make some great friends here. Nice to meet you all!
3. 動画で発音をチェック!
短縮系など実際にどのように発音するのは、動画を通してチェックしましょう。
↓↓↓↓↓クリックして動画を見よう↓↓↓↓↓
この動画では特に発音に重点を置いています。発音の良し悪しは少なからず第一印象を左右すると思います。発音を正しく、かつ流暢にすることができれば、外資系の会社の面接でも頭一つ抜けることができるでしょう。では、注意すべきことを一緒に見てみましょう。
4. ネイティブならではの挨拶表現も!
挨拶用語には Hi, Hello, Hey, How are you… 以外に What’s up, How are you doing、また非ネイティブには理解しずらい Howdy, Tsup, Waddup, Whassup などがあります。
How are you doing = Howdy
What’s up=Tsup, Waddup, Whassup
という意味ですが、こうして見るとちょっと複雑かもしれませんね。
5. 動画に出てきた単語まとめ
1. pitch
pitch は通常の「投げる」という意味のほかに、「ピッチ」という意味があります。
例文
His voice was high-pitched, the words muffled by his crying.
彼は声が高くて、彼の泣き声で言葉がよく聞こえない。
2. contraction
contraction は収縮または短縮という意味ですが、contractとは違います。
contract は収縮するの意味がありますが、短縮の意味はありません。契約や感染するといういみで使うことが出来ます。
例文
“I didn’t” is just a contraction of “I did not”.
I didn’tは I did notの短縮形です。
3. consonant
子音で、 p, t, b, d….など母音以外の音を表します。ちなみに 母音は英語で “vowel” です。consonantを形容詞として使う時は、一致や調和という意味にもなります。
4. stress
動画の中では「強調やアクセント」という意味で使われています。その他に「圧力や重圧」「緊張やプレッシャー」を意味します。
例文
She is under a lot of stress at work.
彼女は仕事で多大なストレスを抱えている。
My doctor stressed the importance of regular exercise.
医者は定期的な運動の重要性を強調した。
5. syllable
音声学や言語学において、言葉を構成する基本的な単位を指します。通常、1つの母音音(vowel sound)とそれに付随する1つ以上の子音(consonant)で構成される単位です。例えば、英語の単語「paper」は2つのsyllable “pa”と”per”で構成されています。
6. まとめ
「英語を勉強するなら、まずは自己紹介から。」こう考える人は多いと思います。初対面の人と話すのは緊張するものです。自己紹介がうまくいけば、打ち解けるのに時間はかからないでしょう。間違ってもいいので、まずは楽しく話してみましょう!
VoiceTube は、動画で英語学習ができるサービスです。動画の種類が豊富なので、あなたの好きが絶対ある!再生スピードも調整できるので、リスニングの練習にもぴったりです✨