【スラング】今さら聞けない!「チル」の由来 “chill out” ってどういう意味?

最終更新日: 2023年10月18日

「この音楽とてもチルい」など、最近若者の間でよく「チル」という言葉を耳にしますが、この「チル」という流行語の英語の語源を知っていますか?この記事では今さら聞けない!chill「チル」や、ネイティブがよく話すスラング “chill out”「チルアウト」の意味や使い方を紹介します。

流行語「チル」「チルい」ってどういう意味?

2021年の新語大賞にもなった『チル』は主に若者の間でよく使われる流行語で、「ゆっくりとくつろぐ」や「まったりと過ごす」という意味です。リラックスできる音楽や、ゆっくりくつろげるカフェやバーのことを「チルい音楽」や「チルいバー」と表現したりします。ではこの流行語の「チル」の語源は、いったい何でしょうか?

「チル」の語源である英語 “chill”

「chill」 という単語を辞書で調べると以下のような意味が出てきます。

  • 冷え、(空気・水などのひやりとする)冷たさ
  • (身震いを伴う)寒け、身にしみる寒さ
  • ぞっとする気持ち、おじけ、悪寒
  • 寒け、かぜ、冷淡

このように「寒さ」や「冷たさ」に関係する意味が多くあります。chill は名詞としても形容詞としても使えます。副詞・形容詞として使う場合は chilly と表記します。

I felt a chill when I went out of the house.
「家を出るとき肌寒さを感じた」

It’s chilly morning.
「肌寒い朝ですね」

日本語でも冷凍食品のことをチルドと言いますが、これは英語の chilled「冷蔵の」から来ています。

しかし、chill は最近では「寒さ」や「冷たさ」だけでなく動詞で「落ち着く」や「くつろぐ」という意味で使われています。これらは chill の元々の意味ではありませんが、英語圏全域でよく使われるスラングの1つです。よって日本の流行語でも「ゆっくりとくつろぐ」ことを「チルする」と表現したり「リラックできる音楽」を「チルい曲」と言ったりします。また、それ以外に hang out と同じく「遊ぶ」という意味もあります。

Hey, we should chill this weekend.
「やぁ、週末一緒に遊ぼうよ」

I spent Friday night chilling with my friends.
「金曜日の夜は友達とのんびり過ごしたよ」

「チルい」と「エモい」の違いとは?

「チルい」は「リラックスする」や「まったりする」という意味の英語 chill から派生してできた単語です。一方「エモい」は「感情的な」という意味の英語 emotional から派生してできた単語です。「エモい」には「感情が揺さぶられる」「感動的な」「懐かしい」「切ない」といった意味があります。「チルい音楽」は心が静まるゆったりした曲であるのに対して「エモい曲」は感情が高ぶる「今すぐ誰かにシェアしたくなるほど感動的な」音楽を指します。

「チルアウト」chill out はどういう意味?

『現代人に必要な “安らぎ” と“パフォーマンス” をサポート』と、アンチエナジードリンクという位置付けであるリラクゼーションドリンクとして若者の間でヒットした CHILLOUT(チルアウト)や、スローテンポで落ち着いた、ヒーリングソングのような曲調の音楽のことを「チルアウト」と言ったり、最近この chill out「チルアウト」という言葉を日本でもよく耳にするようになりました。ではこの chill out「チルアウト」とはどういう意味で、どういった経緯で誕生した言葉でしょうか?

スラングとして chill を使う場合、「落ち着く」「のんびりする」「くつろぐ」という意味で使われますが、この場合、chill out(チルアウト)という言い方をすることが多いです。calm down のように「そんなに怒るなよ」と怒っている人に対してやめるように言ったり、ストレスが溜まっている人に対して「リラックスしよう」と励ますときに使ったりします。

chill out(チルアウト)の由来とは?

欧米のクラブではノリノリの EDM(Electronic Dance Music) が流れているダンスフロアとは別に、ダンスで火照った身体を冷やす “Chillout Room”(チルアウトルーム)と呼ばれる、冷房が効いていて、ゆったりくつろげるソファーがある部屋があります。その空間で流れるリラクゼーション効果のあるスローテンポの音楽を Chill Out(チルアウト) と呼ぶようになったことが始まりと言われています。チルアウトと呼ばれる曲はリラクゼーションを目的としたアンビエント系の音楽と似ていますが、静かな雰囲気が特徴のアンビエント系とは異なり、スローテンポでも明るい雰囲気のものが多く、またボーカルがないインストゥルメンタルの曲も多く見られます。シンプルなメロディーの繰り返しで、空間に音楽が溶け込むような主張が少ないサウンドが特徴です。

現在では音楽配信サイトのプレイリストでもよく見られる人気のジャンルとなり、多くの若者がリラックしたいときや、落ち着いたムードを演出したいときに好んで聴いています。

では英語の chill out が持つ意味や使い方を例文と共に確認しましょう。

chill out「リラックスする」

When I’m stressed I chill out with my homies.
「ストレスが溜まったときは、気のしれた仲間と一緒にチルアウトするんだ」
*homie「相棒・気のしれた仲間」

I like chilling out in my room after work.
「わたしは仕事の後に自分の部屋でチルアウトするのが好きだ」

chill out「冷静になる」

I need chill out for a moment.
「ちょっと冷静になる必要がある」

Chill out! Why are you so upset? 
「落ち着いて!なんでそんなに怒ってるの?」

その他「chill」を使った英語表現

chillax「のんびりする」

chillax は chill「落ち着く」 と relax「リラックスする」 を1つにした英単語で「リラックスする」や「のんびりする」という意味があります。

I’m chillaxing to this music.
「この音楽を聴いてると気持ちが落ち着く」

Take a chill pill「頭を冷やす」

「落ち着く」や「冷静になる」という意味の chill に「錠剤」という意味の pill を足して chill pill「落ち着く薬・鎮静剤」という意味になります。Take a chill pill「落ち着く薬を飲め」から「頭を冷やせ、冷静になれ」という意味になります。

Stop shouting! You should take a chill pill.
「叫ぶのはやめて! 頭を冷やすべきだよ」

spine-chilling / chill runs down one’s spine「背筋が凍るような」

spine(スパイン)には「脊椎」や「背骨」という意味があります。そこから spine-chilling で「背骨が凍るような」になり「ゾッとするような」「ゾクゾクさせるような」という意味になります。日本語的に訳すと「背筋が凍るような」という意味で使います。またそれ以外にも chill runs down one’s spine と表したりもします。

He told us a spine-chilling story.
「彼はわたしたちに背筋が凍るような話をした」

The sight made a chill run down my spine.
「その光景を見て私は背筋に寒気がした」

chill「チル」は「まったりする」や「リラックスする」という意味があるということがわかりましたね!忙しい現代社会を過ごすうえで、心の健康を保つためにはこの CHILL OUT(チルアウト)精神はとても重要です。「疲れた」「ストレスが溜まっている」と感じるときは、好きな音楽を聴いたり、リラックスできるカフェへ行ったり、気のしれた友人と話したりして、疲れを癒しましょう。CHILL OUT(チルアウト)精神を大事にして、無理せずハッピーな毎日を過ごしましょう!

Advertisements

ボイスチューブなら、エンタメや雑学、ニュースなどさまざまな動画を使って楽しく英語が学べます。今すぐアプリを無料でダウンロードして、楽しい英語学習ライフを始めてみませんか?

banner

Advertisements